菅直人元首相、3.11 原発事故当時について、ユーザーからの質問へ回答ツイート

菅直人元首相が、東日本大震災の原発事故当時について、ユーザーからの質問にTwitterで回答している…

東京電力福島第一原発で所長を務めた吉田昌郎氏が9日午前亡くなった。震災発生当時、首相を務めていた菅直人氏はツイッターで「残念の極み。もう一度ゆっくり話をしたかった」とつぶやいた。

そして菅氏は、10日朝、当時のことを振り返るツイートを始めた。

朝日新聞デジタルでは、震災当時の吉田氏のことを下記のように報じている。

午後7時過ぎ、1号機の原子炉を冷却する淡水がなくなり、現場では海水の注入を始めた。直後、官邸に詰めていた武黒一郎フェロー(当時)から吉田さんに電話が入った。「今官邸で検討中だから、海水注入を待ってほしい」

本店とテレビ会議で対応を相談。本店側は中断もやむを得ないと判断したが、吉田さんは海水注入を止めれば事故が悪化すると考えた。担当者を呼んだ。

「これから海水注入の中断を指示するが、絶対に注水をやめるな」とマイクに拾われないように小声で指示し、海水注入を続けた。

(朝日新聞デジタル「吉田元所長、闘いの連続 原発と東電本店と官邸と」より。 2013/07/10 05:55)

菅氏は続ける。

ここで、吉田氏の海水注入について、菅氏に質問ツイートが入る。

これらのツイートに菅氏は下記のように回答。

国会事故調査委員会の報告書では、この一連の流れについて下記のように報告されている。

1号機への海水注入が開始されてから約20分がたったころ、武黒フェローは吉田所長からの電話で海水注入が始まったことを知ったが、官邸で海水注入のリスクについて検討が進められていたため、吉田所長に対して海水注入をいったん待つよう指示した。これは、菅総理や官邸内からの指示ではなく、武黒フェローが、リスクについて検討中であった官邸との関係をおもんぱかり、「最高責任者である総理の御理解を得て進めるということは重要だ」[20]と考えて、独断で指示をしたものである。

約3時間前の15時20分にはファクスで官邸を含む関係各所に海水注入の意向が伝えられ、17時55分には海江田経産大臣から海水注入命令が官邸で行われていたわけであるから、吉田所長から海水注入開始の報告を受けた武黒フェローは、その事実をそのまま官邸へ伝えるべきであった。武黒フェローの指示は合理性がなく、結果として、その後の指揮命令系統の混乱を招いた。

(国会事故調査委員会「3.1 事業者としての東電の事故対応の問題点」より。)

菅氏の、質問を受け付けるとのツイートから、すぐにユーザーからの質問が相次ぐ。

海水注入については、米国等からの申し出に関する質問もあった。

当時の官邸の対応について疑問の声も上がる。

菅氏がヘリで視察に行ったことに対する批判と取れる質問にも回答している。

また、3号機の爆発は、水素爆発ではなく核爆発ではないかという質問に対しても、回答している。

質問は、浜岡原発を停止した理由や、現在の再稼働に関する考えにも及んでいる。

なかには、吉田氏と菅氏の関係についての質問もあった。

当時に戻ったらどのような行動をするかについては下記のように回答している。

菅氏はもんじゅのある福井へ向かう汽車の中からの回答をしていたようだ。今後改めて回答するというツイートもあったので、今後もユーザーからの質問を受け付けると思われる。当時のことを当時の総理大臣に質問できる、貴重な機会であろう。

JAPAN POLITICS

参議院選挙 2013 画像集

注目記事