残念だが、猫はあなたをそれほど必要としていない(研究結果)

猫が飼い主に求めているのは「安心」や「安全」ではなく「エサ」だという。
PHOENIX, AZ - SEPTEMBER 07: 'Grumpy Cat' sits dugout before the MLB game between the Arizona Diamondbacks and the San Francisco Giants at Chase Field on September 7, 2015 in Phoenix, Arizona. (Photo by Christian Petersen/Getty Images)
PHOENIX, AZ - SEPTEMBER 07: 'Grumpy Cat' sits dugout before the MLB game between the Arizona Diamondbacks and the San Francisco Giants at Chase Field on September 7, 2015 in Phoenix, Arizona. (Photo by Christian Petersen/Getty Images)
Christian Petersen via Getty Images

猫好きにとっては、少し悲しいお知らせかもしれない。最新の研究によると、猫は犬とは違って飼い主に安心や安全を求めていない。そうではなく、猫は食べ物を与えてくれる相手として人間を必要としているという。

なんということだ。

「人間との関係における優先順位は、動物によって違うのかもしれません。犬には安全と安心がとても重要ですが、猫には当てはまりません」と、イギリス・リンカーン大学獣医行動医学の教授で、今回の研究を率いたダニエル・ミルズ博士はハフポストUS版に話した。「猫にとっても最も大切なのは、エサを確保することのようです。エサをもらった隣の家に、飼い猫が移り住んでしまったという話を聞いたことがありませんか(住む場所や保護を与えられたわけではない)」

研究は「ストレンジ・シチュエーション法」という心理学の実験方法に沿って行われた。この方法はアメリカ系カナダ人の心理学者マリー・エーンズワース(1913-1999)が考案したもので、母親がいなくなった部屋に見知らぬ人が入ってきた場合、赤ちゃんがどのような行動をとるかを観察する。そして赤ちゃんが母親に対してどれくらい強い絆を感じているか評価するのだ。

研究グループは、赤ちゃんを猫に置き換えて実験した。ペットとして飼われている20匹の猫を慣れない部屋にいれ、見知らぬ人と一緒の時、飼い主と一緒の時、そして自分しかいない時の行動を観察した。科学情報ウェブサイト「ライブ・サイエンス」は、飼い主たちが「猫は自分に愛着を感じている」と主張する猫を実験対象に選んだと伝えている。

その結果、 猫たちは飼い主が部屋から出ていって、知らない人と残された時に少し大きな声でニャーと鳴いた。しかしそれ以外に、猫たちが飼い主に強い愛着を感じているという証拠を見つけることができなかった。

ミルズ博士は「この鳴き声は単なる不満のサイン、もしくは体にしみついた反応でしょう。他に愛着を示すサインは確認できませんでしたから」と説明する。「人間の場合、世話をしてくれる相手に愛着を感じていれば、慣れない状況下では相手の近くにいようとします。そして相手と離れると悲しみ、戻ってくると喜びを表します。しかし、今回の研究ではこの傾向は見られませんでした」

*この研究は2015年9月2日に、科学雑誌「プロスワン」オンライン版で公開された。

この記事はハフポストUS版に掲載されたものを翻訳しました。

Bombs Away!

15 GIFs Of Cats In Boxes

【関連記事】

注目記事