「ブラックボックス展で痴漢されPTSDに」主催者らに損害賠償求め、女子大生が提訴

「主催者らは、言っていることと裏でやっていることが違う。それを知ってほしかった」
Yuriko Izutani / HuffPost Japan

演出の一環で真っ暗になっていた「ブラックボックス展」の会場で痴漢被害に遭ったと訴える女子大学生(22)が、展覧会の主催者とギャラリーを相手取って、約1100万円の損害賠償を求める裁判を東京地裁に起こした。提訴は12月27日付。

訴状によると、女子大学生は暗闇で突然、見えない相手に強制的に抱き寄せられ、キスされたため、恐怖と屈辱感でPTSDになったと被害を訴えている。そして、主催者やギャラリーは犯罪を防ぐ義務があったのに、それを怠ったと主張している。

ブラックボックス展とは

問題とされた展覧会は、東京・六本木のギャラリーで2017年5~6月に開催された「ブラックボックス展」。会場は、真っ暗闇の何もないギャラリーで、特に何かが展示されているわけではなかった。来場者は説明もないまま、暗闇の空間に案内され、中をさまようことになる。

しかし、この展覧会はネット上の口コミで、最終日には行列で6時間以上待ちとなるほどの人気を呼んだ。

口コミを広げた「仕掛け」

展覧会への来場者に対し、主催者である「なかのひとよ」氏は、次のようなルールを突きつけていた。

・展覧会の期間中は、その内容を第三者に言わないこと。

・ただし、展覧会を「絶賛する」もしくは「酷評する」感想は、ネット上に書いてもよい。

・その際には、事実と異なる「嘘の展示内容」を連想させるような投稿をしてもよい。

その結果、ネット上には、賛否両論、思わせぶりな発言が相次いで投稿されることになった。これが、実際に見てみたいという好奇心を刺激した。

被害にあった女子大学生も、そのような口コミを見て、興味をそそられたうちの一人だった。

女子大生が訴えた痴漢被害

女子大学生は「ブラックボックス展」最終日だった6月17日、友人と一緒に行列に並んだ。

主催者側は、会場の入り口で中に入れる人を一方的に選別しており、一緒に訪れた男性の友人は、会場に入れてもらえなかった。会場には、女子大学生が一人で入ることになった。

女子大学生は、被害に遭ったときの状況を、ハフポスト日本版に次のように話す。

会場内は、手を伸ばした先が見えないぐらい真っ暗闇でした。中では人にぶつかったりして、出口も分からないし、どうしようと思っていた所で、急に、何者かに腕を掴まれて抱き寄せられました。そして、キスをされました

どんな風貌かは見えませんでしたが、背が高くてかなりガタイがよく、髭が生えていたのを感じました。出口もわからないし、何をされるかわからない。恐怖を感じました

女子大生は、警視庁麻布署に被害を申告。その後、TwitterなどのSNSで、被害をうけたと訴えた。

ネットで騒動に

ネット上で痴漢被害を訴えた彼女の発言は、大きな注目を集めた。しかし同時に、彼女の投稿を一方的に嘘だと決めつけるような投稿や、「痴漢されて嬉しかったんだろう」といった中傷までも出てきた。

女子大学生は、痴漢被害から約半月後、低音障害型感音難聴と診断された。また、心療内科でもPTSDと診断され、秋以降、大学は休学することになったという。

警察の捜査は難航した。麻布署からは7月11日、痴漢をした人物が誰かわからないので「捜査を打ち切った」と連絡があったという。

裁判の構図

今回の裁判で女子大生が問うのは、「主催者」と「ギャラリー」の責任だ。

女子大学生側は訴状で、主催者は「暗視スコープや赤外線カメラなどで参加者を監視し、犯罪阻止の準備を行い、参加者に事前に告知するなどする義務」があったのに、それを怠ったと主張している。

また、ギャラリー経営者の責任については、主催者が「安全対策をどう図るかを確認すべき義務を有していた」のに、それをしなかったと主張している。

ハフポスト日本版の取材に対し、千葉大学の神野真吾准教授(芸術学)は、監視員やすぐに照明が点灯するスイッチを設置するなど「安全対策は絶対に作品とセットじゃなきゃおかしい」と指摘している。神野准教授は、山梨県立美術館学芸員として過去に暗闇の展示を制作した経験もある。

ギャラリーは謝罪したが...

ギャラリーと主催者は、事件が表面化した後の6月21日、ブログや展示を告知していたギャラリーのサイト上などで謝罪文を公表した

この謝罪文で、主催者は「結果として現場で確認された事態・またその他の報告に挙げられる問題行為が行われていたとすれば、表現者として重要な使命を適切に果たすことが出来なかったことに、重い責任を感じております」と自らの責任に言及。

また、ギャラリーは謝罪とともに「情報をお持ちの方はご一報ください」と呼びかけた。

女子大生が連絡をすると...

女子大生はこの呼びかけを見て、代理人の小倉秀夫弁護士を通じて主催者側に連絡をとった。しかし、主催者「なかのひとよ」氏からは何の返事もなかった。

さらに、ギャラリーの責任者とみられる人物は、小倉弁護士と電話で会話中に「こちらから(女性を)訴える」といった趣旨の話をしたという。

女子大生は「主催者らは、世間に向けたインタビューなどでは『反省している』などと語っているが、その裏で、実際には被害者に対して何の責任も取ろうとしていない」と憤りを語った。

「主催者とギャラリーは、言っていることと裏でやっていることが違う。それを知ってほしかった」という思いが、提訴まで至った背景の一つにあるという。

---

提訴を前に、ハフポスト日本版は主催者とギャラリーにもメールで取材を申し込んだ。主催者からは返事がなかったが、ギャラリーからは回答があった。

ギャラリー側の回答は、次のようなものだった。主張を要約すると「ギャラリーには責任がない」「ギャラリー側も損害を受けた被害者だ」という2点だ。

【会場としての責任について】

未然防止策に関します自身の責任につきましては、会期中に敷いておりました以下の管理体制を根拠に、責任を果たしたものと認識しております。

・会期中は入り口および受付に女性スタッフが2名常駐していたこと

・30分おきに2階フロア(展示会場)まで男女それぞれ1名ずつスタッフが巡回に赴いていたこと

・物音(壁や床を叩く音、大声、奇声など)がした場合はその都度スタッフが暗幕を開き会場確認を行っていたこと

・混雑が予想された最終日とその前日には2階フロア会場入り口(暗幕前)に常にスタッフを配置し、物音や不審な声がした場合にはすぐに中に入れる準備をしていたこと

・警察から弊ギャラリーの運営が安全対策ならびに消防法の観点から問題がないことを明言してもらっていること

・最も来場者の多かった最終日、弊ギャラリー関係者以外、第3者であるテレビ局の取材(テレビ朝日「モーニングショー」)が終日にわたって行われていたが、被害を申し出る人は誰もおらず、また映像を確認しても被害の様子がうかがえる人の存在は確認できなかったこと

【ギャラリーが受けた損害について】

損害につきましては以下の点から、一定の損害を被ったものとして認識しております。

・一連の騒動を受け、作家およびギャラリー関係者3名が被害者として麻布警察署での事情聴取に応じたこと

・警察から「実証できない事案」として本件の解釈を賜ったこと

・そもそも本来訴えられるべきは痴漢を犯した人物であり、その矛先が事件が起きたとされる会場に向けられていること

・騒動の発端とも言えるブログに対して警察から一部記述に虚偽があることを確認してもらっていること。またそのような虚偽を含むコンテンツによっていたずらに弊ギャラリーへの悪印象が扶植されたこと

・当該個展終了後においても、弊ギャラリーが管理するフェイスブックページに悪質なコメントやメッセージが送られたこと

・公的機関に訴えることなく、問い合わせフォームを通じて現金の要求をする者がいたこと

・被害者連絡会の主催者森氏による弊ギャラリーへの建造物侵入の証拠とも言えるツイートが今もなおツイッター上に残っていること

※森氏の2階フロアへの入室および撮影を弊ギャラリーは一切許可しておりません

※このような違法行為を為す森氏を中心とした組織およびその活動を弊ギャラリーが認める意思はございません

・正式な訴訟手続きが成されていないにもかかわらず「被害女性ら民事訴訟へ」といった扇動的なタイトルの記事がインターネットに流布したこと

以上のことから弊ギャラリーは自身の営業について一定の被害を被ったものとして認識しており、その要因たる関係者らへの法的対応も視野に入れている状況です。

また、女性側になぜ返答をしないのかと質問したところ、ギャラリーの回答は次のようなものだった。

警察から実証叶わぬ事案として指導を受けたことに加え、弊ギャラリーに寄せられた連絡(メール)につきましては、恐喝の類に値する内容のメールならびに匿名のメールには返答しない姿勢をとっております。実名や真相究明の手がかり手助けになりうるものについてのみ個別に返信を致しております。

---

ギャラリーのいう「森氏」とは、被害に遭った女子大学生の友人で、「ブラックボックス展被害者連絡会」を立ち上げた大学生、森雄一郎さんのこと。森さんはギャラリー側の主張に対し、「女子大学生がネット上で公表した事実に虚偽はなく、自分がツイートした写真も別のイベントで撮影したもの。被害者を不当に貶める印象付けは悪質では。誠実に対応してほしい」と反論する。

森さん(右)と小倉弁護士
森さん(右)と小倉弁護士
Yuriko Izutani / HuffPost Japan

森さんがネット上で情報提供を呼びかけると、他にも数人の女性から被害をうけたと連絡があったという。今回、提訴したのは女子大学生一人だが、賛同者が集まれば複数人での集団訴訟も検討しているそうだ。

森さんは「被害者でまだ弁護士に相談していない方は、一度連絡してほしい。訴訟を考えていない方も、ご連絡いただけると助かります」と話していた。

注目記事