結婚、考えてますか? 恋愛しないアセクシュアルが語る、これからの生きかた

「アセクシュアルっていうと、結婚しないんでしょ、と言われることが多いんですけど…」

あなたは「アセクシュアル」という言葉を知っていますか?

他にも「アセクシャル」「Aセクシャル」など様々な日本語表記がありますが、意味は「他者に対して(恒常的に)恋愛感情や性的欲求を持たない」だとされています。

海外などでは「他の人に対して性的な魅力を感じない」と定義づけられることもあります。専門研究があまり進んでいないことから、定義は明確には定まっていないようです。

私はアセクシュアルです。

子供の頃、そして大人になった今でも恋愛感情というものがわからず自分はどうして恋愛できないんだろう?と悩んでいましたが、2017年春に「アセクシュアル」という言葉に出会って私の人生は大きく変わりました。

自分と同じようにアセクシュアルという言葉を知れば気が楽になるかもしれない人の力になれたらと思い、前回の記事を執筆しました。ここでは、アセクシュアルの当事者で、性性堂堂のメンバーとしてYouTubeなどで活躍するなかけんさんの言葉を紹介しました。

性性堂堂は、動画を上げたり、オフ会をしたりする「性トークおしゃべり集団」。レズビアン、アセクシュアル、MtF(男性から女性になったトランスジェンダー)、Xジェンダー(女性・男性どちらでもない性を自認している人)の4人で構成されています。

今回はなかけんさんに、カミングアウトした時のことやアセクシュアルの男女の違い、アセクシュアルの結婚問題などについて話を聞きました。

これまでの記事はこちら

-- -- -- -- -- --

◆ カミングアウトの葛藤

HUFFPOST/KAORI SASAGAWA

-なかけんさんは、アセクシュアルだとカミングアウトすることに葛藤はなかったですか?

なかけん:そこまでなかったかもしれないです。

アセクシュアルって、否定されることはすごく少ないんです。言ったところで何か起こるわけではないので。だからこそ、理解が進まないと思っているんですが。

例えば、男性に対して「自分はゲイだ」と言うことで「もしかしたら俺が恋愛対象にされちゃうかも」と考えて否定的になる人もいれば(勿論これは相手にも選ぶ権利があるわけで偏見的な見方なんですが)、「そういう感情もあるよね」と肯定的に捉える人もいる。対象は違ったとしても、「好きになる」という同じ感情を感じたことがあるから、その状況を理解して否定なり肯定なりの反応が出ると思うんです。

アセクシュアルだと、自分が恋愛というものを理解できないし、相手も「恋愛感情を抱かないこと」を理解できないから、争いは起きないけど何もない

だから、自分はカミングアウトでそこまで葛藤した記憶はないです。

むしろ、悩んだのはその後。カミングアウトしても別に何もならないというか...言うのは自分自身が相手との壁をなくすだけで、相手には届いていなかったりして、そこが難しいです。

◆ 好きな人がいると嘘を演じている人もいる

ー毎回「自分はアセクシュアルだから」と言うのも、大変ですよね。

なかけん:よく知っている人とかでないと、正直に伝えても「あ、そうなんだね」とスムーズ行くことは少ないです。「そんなわけないじゃん。じゃあ(友達を)紹介してあげるよ」とか「そんなわけない。もっといい人いるから」とか。正直な気持ちを否定されて、何度も説明しなきゃいけないのはやっぱりストレスですね。

それが人生のうちたった一回ならいいけど、恋愛話をふられたりすることって会話の中で結構頻繁に起こるじゃないですか。何回も同じやり取りをしているのに、再放送のように同じことを繰り返さなければいけないんです。

だから、アセクシュアルの人の中には、好きな人がいる前提で嘘を演じている人もいるんです。同性愛者の方にも、似たような悩みを抱えている人はいると思います。

◆ アセクシュアルは女性が多い

ー(前編で)男女の違いの話などが上がっていましたが、その他に何か感じていることはありますか?

なかけん:以前のNPOのオフ会や性性堂堂の活動を通しての感覚値なんですが、アセクシュアルは女性の方が多いと感じます。これまでに参加したオフ会だと20〜30人くらいが参加するんですけど、男性はそのうち1,2割くらいのことが多かったです。

ー確かに、Twitterにいるアセクシュアルの人たちやネットの記事を見ていても女性ばかりな気がします。

なかけん:だから、友情結婚とかが成り立たないのが問題になっているんです。アセクシュアル同士の友情結婚ができない。

ーそれって、どうしてなんでしょうか?

なかけん:多分、男性って性欲の部分と混ざっている人がいる気がするんです。恋愛と性欲を分けていないとか。

-恋愛感情というよりも、性欲があれば男女の関係が成立するからそれを恋愛と思っている人もいるのかもしれないですね。

なかけん:それに女性の方が恋愛や結婚という意味でプレッシャーをかけられる環境に置かれやすいという理由もあるのかなと思います。男性は、「恋愛よりも仕事に没頭」という生き方が社会的にOKとされるところがあるじゃないですか。

女性は色々言われる機会が多いというか...そういうのも要因の一つなのかなと思っているんです。

-確かに、女性の方がそういう場面は多いかもしれないですね。

恋愛・少女漫画も、女の子が読むものというテンプレができている。どちらかというと男の子よりも恋愛ものに触れる機会が多いから、その分「自分は恋愛に関心がないんだ」と気付く人が多いという場合もあるのかもしれないですね。

なかけん:部活をやっていた時期など思い返すと、年頃だというのもあるんでしょうけど男性は「恋愛」というより「性」が強い場合が多いと感じます。恋愛を楽しむよりも性の部分に目が行っている部分が大きい。

けど、女性の友達も多かったので、お茶をした時にものすごくピュアな恋愛の話もよく聞いていて...例えば「彼からLINEが来なくて...」とか。あくまで傾向ですが、男女の恋愛の捉え方って結構違うのかなぁとは思いました。

-なかけんさんは性欲もそんなにないと仰られていましたよね。

なかけん:そんなにないですね。

アセクシュアルとかノンセクシュアルには他者に対して性欲が向かないという大きな定義がある。けど、他者へ性欲が向く・向かないと、性欲がある・ないは別物でそこは全然関係ないです

アセクシュアルという言葉が広がることで、そういう話に対してなにかハラスメントが起きる気がしているんです。言葉が広まったら、絶対そういう質問って来るんです。

性欲ってどうなの、みたいな話をされたときにさらに苦しむ人が出てくると思います。なので、セクシャリティをお話する時も、なるべく"性欲がある・ないとは話が別だよ"といった話はするようにしています。

◆ 友情結婚、共同生活はあり?

HUFFPOST/KAORI SASAGAWA

なかけん:(前編の)困っていることの話で思い出しましたが、恋愛結婚を考えていないからこそ、シェアハウスできるシステムがあったらいいよね、という話をすることもあるんです。

友情結婚まで行かなくても、いざというときに助け合える場所があると、一人じゃないけど一人の空間を保つことができる...そういうのがあるといいなって意見が出たりします。

よく考えたら、そういうシステムってあんまりないんだな、と思ったりして。

ーそういうのあってもいいですよね。アセクシュアルとかに関係なく、今の社会に必要な気がします。

なかけん:オフ会をやった時に、家族とか、孤独死とか...話題としては重たいんですけどそういう話も出るんですよね。結婚はしないけど、パートナーって呼べる人は欲しい、という意見もある。

-いろんな共同体の形があっていいと思います。自分が信頼できる人たちと共同体として、何かあった時に支え合える場所があるといいですよね。

ちなみに、誰かと共同生活を送ることに関心はありますか?

なかけん:あります。結婚は、自分は「別にしてもいいかな」くらいですけど、アセクシュアルでも結婚願望がある人は多いです。

アセクシュアルっていうと結婚しないんでしょ、する気ないんでしょ、と言われることが多いんですけど、オフ会で聞いていると結婚に関心がある人は3,4割程度いるのかなぁという印象でした。

要するに、パートナーと呼べる人は欲しいという感じの人が多い。恋愛はいらないけど、それと家族と呼べる存在はイコールではないじゃないですか。信頼はすごく置けるし、言い合える仲でもあるけど、恋人とはちょっと違う、みたいな...そんなポジションの人が欲しい人は多いです。

ーちょっとわかります。でも、難しいですよね。相手も自分と同じように思ってくれていないと、上手くいかなくなってしまいますよね。

私はいわゆるパートナーと呼べるような人はいないのでわからないのですが、よく遊ぶすごく仲の良い友達がいて、そういう子とは共同生活をしてもいいかもと思うんです。

けど、その子が普通に外で恋人を作ってきたりしたら、嫉妬してしまうかもとも思います。それは別に、その子に恋愛感情を抱いているわけではなくて友達として一番でいたいからで。

その子が、私より恋愛相手を取ってしまうのが寂しいかも、と思ってしまうんですよね。

なかけん:それは、自分もほぼ同じです。その感覚はすごくあります。

ー恋愛的な嫉妬ではないし、その友達とどうこうなりたいというのもないんです。けど、同じくらい好きな友達として付き合ってほしい。だからゲイの男性とか、ヘテロでもレズビアンでも、恋愛する人とパートナーになるのは私は難しいかなと思います。

でも、実際やってみたら案外いけるのかもしれないですね。やってみないとわからないです。

◆ 「LGBTブーム」?

ー今、世界的にLGBTの存在が広く世の中で知られてきて、アセクシュアルも認知度が上がってきているというお話がありました。ここについて、他に何か思うことはありますか?

なかけん:今、確かにLGBTブームというものがきているのですが、大事なのは「LGBT」じゃなくて「多様性」だよね、と思うんです。

「LGBT」という人が存在しているのではなくて、L(レズビアン)がいて、G(ゲイ)がいて、B(バイセクシュアル)がいて、T(トランスジェンダー)がいて、Q(クィア/クエスチョニング)もA(アセクシュアル)もいて...っていう世の中がいい。「LGBTだけが独り歩きしているんじゃないか」という問題に対して活動している人たちもいるんです。

LGBTは、広く認知されるという部分まではクリアできているので、今はたぶん次のステップの「多様性」に向かっているんだと思います。

アセクシュアルはまず認知が進んでいないのが現状なので、まずここをクリアしてから多様性に向かって進んでいければいいのかなと自分は思っています。

HUFFPOST/KAORI SASAGAWA

-- -- -- -- -- --

関連記事