フィギュア界の若手マルティネス、高橋大輔の元コーチ振付の「オペラ座」を踊る

フィギュアスケートのマイケル・クリスチャン・マルティネスが話題を呼んでいる。かつて浅田真央や高橋大輔が使用した曲を、高橋の元コーチによる振り付けで演じているためだ。

町田樹が優勝を飾ったフィギュアスケートのグランプリシリーズ第1戦、スケートアメリカで、男子ショートプログラム(SP)などに出場したフィリピンのマイケル・クリスチャン・マルティネスが話題を呼んでいる。かつて浅田真央や高橋大輔が使用した曲を、高橋の元コーチによる振り付けで演じているためだ。

2014 Hilton HHonors Skate America

マイケル・クリスチャン・マルティネス 画像集

国際スケート連盟によると、マルティネスは1996年生まれの17歳。マニラのパラニャーケ市で生まれ、9歳のときに地元のアイスリンクでスケートに出会った。当初は趣味で滑っていたが、2008年からは競技者としてのトレーニングを開始。以降、フィリピンやアメリカなどで練習を行っている。

フィリピンでの練習環境は決して良くはないと本人は話すが、それでも2014年のソチオリンピックの出場権を獲得。フィリピン唯一の出場者として、開会式では旗手を務めた

目標としているのは羽生結弦やカナダのパトリック・チャン。得意とする「ビールマンスピン」は、男性スケーターでは難しい上に、世界屈指の美しさだと評判だ。

■ショートプログラムは浅田真央も使ったラフマニノフ

マルティネスは今季、SPにセルゲイ・ラフマニノフ作曲の「ピアノ協奏曲第2番」を選曲。浅田真央が昨シーズンのフリーで使用し、ソチ・オリンピックでは自己ベスト更新する演技を見せた曲だ。

24日のスケート・アメリカでのマルティネスのプログラムは、浅田真央と同じようにトリプルアクセルで始まり、3回転ジャンプを連続させる流れなどが似ていたことからネット上から「浅田真央を思い出す」との感想が出た。

■高橋大輔の元コーチ、モロゾフ氏が振り付け

先日引退を発表した高橋大輔が2006年のトリノ・オリンピックのフリーの演技で選んだのもピアノ協奏曲第2番だった。しかし、高橋とマルティネスの共通点はこれだけではない。当時高橋のコーチだったニコライ・モロゾフ氏が、今季はマルティネスの振り付けを担当しているのだ。

高橋大輔とニコライ・モロゾフ氏(2014/3/12)

世界的に有名な振付師のモロゾフ氏は、荒川静香を2006年のトリノオリンピック金メダルに導いたほか、安藤美姫を2007年2011年の世界選手権で優勝させた実力の持ち主だ。2005〜2008年、2012年〜今季引退するまで、高橋大輔のコーチや振り付けも担当した。

そして、今季、マルティネスは振り付けをモロゾフ氏に依頼。4分間の曲の振付に5000ドルかかったというが、より高みを目指すために必要だったとマルティネスは話した。

そのモロゾフ氏がマルティネスのフリーの演技のために振り付けるのは、アンドリュー・ロイド・ウェバー作曲のミュージカル「オペラ座の怪人」。高橋が銀メダルを獲得した2007年の世界選手権でフリーに使われた曲だ。編曲こそ異なるが、高橋が使ったものと同じ音源も、多く使われている。

25日に行われたスケート・アメリカのフリーの演技では、曲の後半のステップにモロゾフ氏の振り付けが色濃く出ているという指摘や、ジャンプよりも柔軟性を得意とするマルティネスらしさが生かされた構成だとの声が上がっていた。

【関連記事】

2014 Hilton HHonors Skate America

2014 Hilton HHonors Skate America

ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています

注目記事