NEWS 2015年01月03日 16時20分 JST 明治になったばかりの日本の観光地。今と同じ? 違う?【画像】 明治維新後、開国とともにやってきた外国人たちは、日本の絵葉書をせっせと買い求めた。モノクロ写真に、絵師が色を付けたものだ。そうした「お土産品」は今、ハーバード大学図書館のコレクションとして収蔵され、かつての日本の姿を伝えてくれる。 The Huffington Post 明治維新後、日本にやってきた外国人たちは、絵葉書をせっせと買い求めた。モノクロ写真に、絵師が色を付けたものだ。そうした「お土産品」は今、ハーバード大学図書館のコレクションとして収蔵され、かつての日本の姿を伝えてくれる。 Photo gallery 明治初期の日本 See Gallery 明治になったばかりの日本の観光地。今と同じ? 違う?【画像】 1 / 26 明治初期の日本 1 / 26 【関連記事】西洋人が魅せられた、カラー化された幕末〜明治初期の写真が美しい(画像)江戸末期・明治初期の日本がカラーでよみがえる【画像】明治初期の港町・横浜がカラーでよみがえる【画像】明治の農村の姿はこんなふうだった【画像】明治の「東京」。江戸の名残を残す名所がカラーでよみがえる【画像】明治の人たちの暮らし いきいきとした姿がカラーでよみがえる【画像】ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー Conversations 注目記事 楽天「お買い物マラソン」開催中!クーポン利用で半額商品も。 東京オリンピック公式Twitterが一時消える ⇒ 理由は「7歳」と設定したから 朝ドラ『花子とアン』再放送へ。鈴木亮平さん「僕にとってとても大切な、愛しい作品」とツイート オカシオコルテス議員を「暗殺する」と脅迫ツイート。議事堂乱入事件で逮捕の男「後悔している」 「ふつうの家族なんてないんだから、大丈夫だよ」と励ますことの暴力性 香取慎吾さんに聞く、SNSとの距離。コロナ禍の仕事で実感したのは「小さな力」の大切さだった。 登録する 選りすぐりのニュースやブログをお届けします(広告などが掲載される場合もございます) 続きを読む メールマガジン 有効なメールアドレスを入力してください ご登録ありがとうございます。ご登録内容を記載したメールが送信されますので、ご確認ください。 登録中に何か問題が発生したようです。後ほど再度お試しください。 Twitter Facebook Line Instagram CLOSE