太田光、安保法案反対デモに「有効性はないと思う」その真意は?

「結果的に安倍首相に協力する形になっている」と、その効果を疑問視する意見を述べた。

漫才コンビ「爆笑問題」の太田光さんが、9月20日放送のTBS系テレビ番組「サンデー・ジャポン」で、国会前などで繰り広げられた安全保障関連法案の反対デモについて「結果的に安倍首相に協力する形になっている」と、その効果を疑問視する意見を述べた。

太田さんは第1次安倍政権が発足する直前の2006年8月に、中沢新一さんと共著『憲法九条を世界遺産に』を出版している。太田さんは、9条を残せという思いは「書いた時とまったく変わってない」と述べた上で「デモに関しては、当時から懐疑的だった」として、以下のように話した。

あの人(安倍首相)は、戦う政治家になるんだと宣言して出てきた人なんですよ。戦う相手は国民なんです。反対世論です。(安倍首相の著書)『美しい国へ』の冒頭は、60年安保から始まるわけです。今よりもっと激化してましたよね。学生が国会に突入して死者も出ましたね。それでも(安倍首相の祖父の)岸(信介・元首相)さんは「声なき声を聞く」と政治信条を通したわけです。それが戦う政治家であり、安倍さんが目指す姿。それを自分はそうなりたいと思っていたわけです。そのタイミングでデモの声が上がるってことは、安倍さんにとっては自分がやりたいことの舞台装置がどんどん整っちゃうことなのね。僕はデモに参加する人を決して否定はしないけれども、結果的に、自分の思いとは別に(安倍首相に)協力する形になっちゃってる。俺は有効性はないと思う。

さらに「人間は集団になるとものすごい怪物になる。これは日本人の特徴でもあって、戦前の『一億火の玉』と戦後の『一億総懺悔』は同じ精神性からきていると思うのね」と、集団的な熱狂への警戒感も示した。民主党がデモと協調する姿勢をみせたことも「憲法改正で、しかも集団的自衛権も行使容認だったはず。変わったなら変わったでそれを明確にするべきだ」とも指摘した。

また「安保法案が通ったことによって、憲法改正はうんと遠のいたと思う」と予測した。

安倍さん二度とこれ(憲法改正)できないです。大騒ぎになったし、(今回の安保法案は)今まで通りの解釈変更なんです。これは安倍さんが一番嫌ってた「戦後レジーム」なんです。安倍さんは「戦後レジーム」の脱却と言って出てきたけど、戦後レジームを継続しちゃったと僕は思うんですね。安倍さんを支持した人に、安倍さんはなんて説明するのか。僕は安倍総理にその説明責任があると思います。

【関連記事】

2015/9/17 国会前

安保関連法案・国会の内と外

注目記事