バック・トゥ・ザ・フューチャー 2のデロリアン、2015年10月21日に再現【動画・画像】

山崎武司氏が運転、山本昌氏がマーティーの格好で助手席に乗りました。
HuffPost Japan

1989年に公開された『バック・トゥ・ザ・フューチャー 2』で、主人公マーティがタイム・トリップした30年後にあたる2015年10月21日午後4時29分、映画のとおりゴミをリサイクルした燃料で動く“デロリアン”が実現した。日本各地から集まった古着からバイオ燃料をつくり、それでデロリアンを動かしたのだ。

映画に登場するデロリアンは、「デロリアンDMC-12」を改造したタイムマシン。映画シリーズの最初の作品となる『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ではプルトニウムを燃料としていたが、シリーズ2作品目では、バナナの皮やジュースの飲み残しなど、身近にあるゴミを燃料にするよう、つくりかえられていた。

「映画を見たとき、30年後はゴミで車が動くようになるのかと驚いたが、10年たっても20年たっても、できそうになかった。だから自分が会社を立ち上げた」

今回のプロジェクトで、バイオ燃料の製造を担当した日本環境設計社長の岩元美智彦さんは、この日に都内で行われた初走行のイベントで、起業のきっかけがバック・トゥ・ザ・フューチャーにあったことを明かした。起業した翌年、日本環境設計は世界で初めて綿製品をバイオエタノールに変える技術を開発。デロリアンをリサイクル燃料で走行させるという技術も、夢ではなくなった。

「ゴミが資源になることを、多くの人に知らせたい」

岩元さんらは、リサイクル燃料の元になる古着を、全国から集めることにした。日本国内で廃棄される衣服などのリサイクルを推進する企業らがつくった「FUKU-FUKUプロジェクト」によると、日本国内では年間およそ170万トンの繊維製品が廃棄され、そのうちおよそ8割近くが焼却もしくは埋立されているのだという。

そこで、FUKU-FUKUプロジェクトとバック・トゥ・ザ・フューチャーのDVDなどを手掛けるNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンが手を組み、デロリアンを走らせることにした。イオンやパタゴニア、無印良品など、日本各地で古着を募集し、それを元に日本環境設計がバイオ燃料を製造。その燃料で、メモリアルデーの2015年10月21日に、デロリアンを走行させた。

プロジェクトの担当者によると、集まった古着は17トン。この古着から1万2000リットルのバイオエタノールができた。理論値では「地球を1周できる量」だという。タイムリミットが決まっているなかで、バイオ燃料によるデロリアンの走行が実現できたことを、岩元さんらは喜んだ。

なお、10月21日は、日本記念日協会によって「バック・トゥ・ザ・リサイクルの日」として正式に認定された。岩元さんらは今後も、リサイクルについて呼びかける取り組みを続けていくとしている。

いよいよあの日がやってきた

デロリアン走行イベント

【関連記事】

注目記事