沖縄慰霊の日、安倍首相が女性殺害事件に「強い憤り」 会場ではヤジも(全文)

式典では翁長知事と安倍首相、双方にヤジも。
時事通信社

安倍晋三首相は6月23日、沖縄「慰霊の日」に行われた沖縄全戦没者追悼式に登壇し、沖縄の基地負担や元米海兵隊員の軍属が逮捕された女性暴行殺害事件について触れ、「非常に強い憤りをおぼえる」「米国に対しては、直接大統領に国民が強い衝撃を受けていることを伝えた」と述べ、事件の再発防止に取り組んでいく姿勢を示した。

あいさつの全文は以下のとおり。

----------------

平成28年・沖縄全戦没者追悼式に臨み、沖縄戦において、戦場に斃(たお)れた御霊、戦火に遭われ亡くなられた御霊に向かい、謹んで哀悼の誠をささげますとともに、ご遺族の方々に深く哀悼の意を表します。

71年前、ここ沖縄の地は、凄惨な地上戦の場となりました。20万人もの尊い命が失われ、なんの罪もない市井の人々、未来ある子供たちが無残にも犠牲となりました。沖縄の美しい海や自然、豊かな文化が、容赦なく壊されました。平和の礎(いしじ)に刻まれた方々の無念、残された人々の底知れぬ悲しみ、沖縄が負った癒えることのない深い傷を思うとき、ただただ頭(こうべ)を垂れるほかなすすべがありません。

祖国の行く末を案じ、愛する家族の幸せを願いながら、戦争のために命を落とされ方々、その取り返しのつかない犠牲、そしてその後に沖縄が忍んだ苦難の歴史の上に、今私たちが享受する平和と繁栄があります。今日は静かに目を閉じて、そのことを噛みしめ、私たちがどこからきたのか、自らに問い、過去と謙虚に向き合い、平和な世界の実現に向けて、不断の努力を続けていく、その誓いを新たにする日であります。

同時に、私たちは戦後70年以上を経た今もなお、沖縄が大きな基地の負担を背負っている事実を、重く受け止めなければなりません。私たちは今後とも国を挙げて、基地負担の軽減に、一つ一つ取り組んでまいります。そうした中で今般、米軍の関係者による卑劣極まりない凶悪な事件が発生したことに、非常に強い憤りをおぼえています。米国に対しては、私から直接大統領に、日本国民が強い衝撃を受けていることを伝え、強く抗議するとともに、実効的な再発防止など厳正な対処、対応を求めてきました。

米国とは、地位協定上の軍属の扱いの見直しをおこなうことで合意し、現在、米国と詰めの交渉をおこなっております。国民の命と財産を守る責任を負う政府として、二度とこうした痛ましい犯罪が起きないよう対策を早急に講じてまいります。

アジアとの玄関口に位置し、技術革新の新たな拠点でもある沖縄は、その大いなる優位性と、限りない潜在力を存分に活かし、現在飛躍的な発展を遂げつつあります。私たちは今を生きる世代、そして明日を生きる世代のため沖縄の振興に全力で取り組み、明るい未来を切り開いてまいります。そのことが御霊にお応えすることになる、私はそのことを確信しております。

結びに、この地に眠る御霊の安らかならんこと、ご遺族の方々の御平安を、心からお祈りし、私のあいさつといたします。

平成28年6月23日 内閣総理大臣 安倍晋三

----------------

■式典では翁長知事と安倍首相、双方にヤジ

この日会場では、翁長知事の平和宣言の直前に「政治利用するなよ、翁長。靖国神社に参拝してこい!」というヤジがあった。また安倍首相のあいさつ後には「帰れ!」と声が上がった。琉球新報がYouTubeで公開した動画でもヤジが確認できる。

2015年の式典では、安倍首相に激しいヤジが飛び、ロイターなどの海外メディアに大きく報じられた。また、NHKがヤジについて報じた様子がなかったことも話題になった

沖縄では6月19日、6万5000人による県民集会が開かれ、沖縄に駐留する米海兵隊の撤退や、県内移設によらない普天間飛行場の閉鎖・撤去などを求める決議が採択されている。

関連記事

注目記事