東日本大震災について「まだ東北だったから良かった」と今村雅弘復興相が4月25日に発言し、大臣辞任に追い込まれた。一方、この失言を逆手に取り、Twitter上では同日夜から「#東北でよかった」というハッシュタグをつけて東北出身であることを誇りに感じたり、東北の魅力を伝えようとしたりする投稿が多数集まっている。
#東北でよかった
なんて強くて綺麗なタグ… pic.twitter.com/TZGBXwXbGa— あおい (@poooothan) 2017年4月25日
#東北でよかった
— 上村 恭子 (@yasjiji) 2017年4月25日
このタグ、なんとなく見てみたら『東北本当にいいところだよ!東北に生まれて良かった!東北に行って良かった!』的なツイートで溢れてたから世界は本当に美しいなおい!ってなった
#東北でよかった このハッシュタグがいい意味で使われてトレンドに上がっているのが東北民としては嬉しい。福島県・中島の地蔵桜。#旅行 #福島 pic.twitter.com/sOfrKYqJaw
— ヒロキ (@hiroki_m_tm) 2017年4月25日
故郷を離れても忘れない。あの町で育ってよかった。 #東北でよかった pic.twitter.com/zk1G6jr87A
— yoshitomo nara (@michinara3) 2017年4月25日
#東北でよかった ボクらのふるさとが pic.twitter.com/q9Td0Emqk7
— おいでよ宮城 (@oimyg) 2017年4月25日
僕の住む街が #東北でよかった pic.twitter.com/5jeftg6mqy
— ダルライザー (@dharuriser) 2017年4月26日
ずんだ餅がおいしい\(🍏ず・ω・だ🍏)/#東北でよかった pic.twitter.com/K1EdSAR64p
— 東北ずん子💚4/22~テアトル新宿放映 (@t_zunko) 2017年4月26日
企業や報道機関の公式アカウントも参戦した。
青森はねぷた祭りではしゃげるし、秋田は金萬、ハタハタ美味しいし、岩手ははやぶさ・こまちの連結切り離し見れるし、山形はさくらんぼ狩りできるし、宮城は光のページェントやばいし、福島は磐梯山のドライブ最高なので、生まれが #東北でよかった ( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/mlPQDn27WK
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2017年4月26日
大臣発言を逆手に取って東北の風景や食を紹介する #東北でよかった という素敵なタグがあるそうですね。まさに今満開の弘前の桜、素晴らしいですよ。おいでよ東北。
— 河北新報オンラインニュース (@kahoku_shimpo) 2017年4月26日
<弘前公園>浮かぶ花びら 春の夜照らす | 河北新報オンラインニュース https://t.co/k8xAJf76Ox
東北のすばらしさを伝える #東北でよかった
— 岩手日報社 (@iwatenippo) 2017年4月26日
というタグが広がっています。東北は桜の季節を迎えています。GWはぜひ東北へ。https://t.co/JSSw5Vw2jB pic.twitter.com/XB3DBlrkVI
また行く#東北でよかった pic.twitter.com/B5CAt87v9G
— ヤマハ バイク (@yamaha_bike) 2017年4月25日
Twitterの公式アカウントも、次のような投稿をした。
#東北でよかった にステキなツイートが集まっています。連休の予定をまだ決めていらっしゃらない方々のご参考になるかもしれませんね 🚃
— Twitter Japan (@TwitterJP) 2017年4月25日
▼画像集が開きます▼
【※】スライドショーが表示されない場合は、こちらへ。
関連記事

