民進解党論の岸本氏は党残留 「解散時期読み間違えた」
民進党の「離党予備軍」の一人とされていた岸本周平・衆院議員(61)=和歌山1区=は24日、和歌山市内で後援会の会合を開き、民進党公認で解散・総選挙に臨む考えを伝えた。
会合後に記者会見した岸本氏は「(解散の)タイミングを読み間違えた。安倍さんの方が一枚上手だったということに尽きる。少なくとも年内は党内で解党の運動をしていく時間の余裕があるだろうと思っていたが、時間の幅を間違えた」と語った。
岸本氏は今月5日の連合和歌山との会合で「年末までに(民進党が)解党しない場合、仲間と新党をつくるために離党するくらいの覚悟がある」と発言していた。(杢田光、大森浩志郎)
(朝日新聞デジタル 2017年09月24日 19時09分)関連ニュース
- 福田・内閣府副大臣、若狭氏の新党参加へ 自民を離党
- 若狭氏らの新党に「希望」文言 小池氏、役職就任へ調整
- 熊本の民共共闘、前原代表「党本部まったく知らない」
- 民進離党の山尾氏、地元入り 議員向け説明会は取りやめ
- 松沢成文参院議員、政策・理念一致なら新党参加へ
(朝日新聞社提供)