ベルリンの壁「崩壊」から10316日。壁が存在していた期間を上回る。

壁があったのは1961年8月13日〜1989年11月9日までの10316日だった。
Getty

東西冷戦の象徴だった「ベルリンの壁」が崩壊してから、2月6日で「10316日(28年2カ月17日)」を迎えた。

「崩壊後の期間」と「存在した期間」が同じとなり、2月7日からは「崩壊後の期間」が上回る。

「ベルリンの壁」は1961年8月13日、当時の東ドイツ政府が建設を始めた。

「ベルリンの壁」を積み上げる東独の作業員(中央)。手前で見上げているのは西ベルリンの警官。撮影日:1961年06月02日
「ベルリンの壁」を積み上げる東独の作業員(中央)。手前で見上げているのは西ベルリンの警官。撮影日:1961年06月02日
AFP時事

「壁」は、東ドイツから西ベルリン(西ドイツ領)への亡命を防ぐためにつくられた。

市が二分化される前に東ベルリンの自宅から西側に逃亡する市民(ドイツ・ベルリン)撮影日:1961年08月01日
市が二分化される前に東ベルリンの自宅から西側に逃亡する市民(ドイツ・ベルリン)撮影日:1961年08月01日
AFP時事

西ベルリンを取り囲むように作られたコンクリートの「壁」は、5年間で総延長約30キロになった。

ベルリンの象徴「ブランデンブルグ門」の目の前にも壁ができた。

東ベルリン側にあるブランデンブルク門近くで、「ベルリンの壁」を強化する東ドイツの作業員ら(ドイツ・ベルリン) 撮影日:1973年07月
東ベルリン側にあるブランデンブルク門近くで、「ベルリンの壁」を強化する東ドイツの作業員ら(ドイツ・ベルリン) 撮影日:1973年07月
AFPÅÅéûéñ

家族が、友人が、愛する人が分断された。

West-Berlin citizens at the border crossing at Chausseestrasse in Wedding. August 1961 (Photo by Alex Waidmann/ullstein bild via Getty Images)
West-Berlin citizens at the border crossing at Chausseestrasse in Wedding. August 1961 (Photo by Alex Waidmann/ullstein bild via Getty Images)
ullstein bild via Getty Images

自由を求める人々が、「ベルリンの壁」を越えようとした。

東ドイツ人民警察機動隊のコンラート・シューマン隊員。国境警備任務に就いていたが「ベルリンの壁」構築後、初の亡命者となった。彼が鉄条網を飛び越える姿を捉えた写真は「自由への跳躍」と題され、東西冷戦を象徴する写真の1つとなった。15.Aug.1961 (Photo by Chronos Media GmbH/ullstein bild via Getty Images)
東ドイツ人民警察機動隊のコンラート・シューマン隊員。国境警備任務に就いていたが「ベルリンの壁」構築後、初の亡命者となった。彼が鉄条網を飛び越える姿を捉えた写真は「自由への跳躍」と題され、東西冷戦を象徴する写真の1つとなった。15.Aug.1961 (Photo by Chronos Media GmbH/ullstein bild via Getty Images)
ullstein bild via Getty Images

壁を越えようとした数多くの人が命を落とした。

Christian Science Monitor/Getty Images

1989年11月9日、「ベルリンの壁」は市民たちの手によって壊された。翌年、東西ドイツは再び一つになった。

Sygma via Getty Images

AFP/Getty Images

壁が消え、「ブランデンブルグ門」も再び通行できるようになった。

1966年
1966年
John Waterman via Getty Images

2017年
2017年
Anadolu Agency via Getty Images

ドイツには「ベルリンの壁」の跡が残っており、分断の歴史を今に伝えている。

ベルリンの壁跡を示す石とプレート(ドイツ・ベルリン) 撮影日:1999年10月21日
ベルリンの壁跡を示す石とプレート(ドイツ・ベルリン) 撮影日:1999年10月21日
AFP時事

注目記事