NHKに"AIアナウンサー"が登場 「ヨミ子さん」がニュース読みます

「より一層多くの人にニュースに親しんでもらいたい」との思いで企画開発された。
(C)NHK

NHKのニュース番組に、「AIアナウンサー」が登場する。

4月からニュース番組「ニュースチェック11」(平日夜11時10分〜※)の水曜日のコーナーに登場する。NHK放送技術研究所が開発した平昌オリンピックの「ロボット実況」に使われた技術がベースになっており、AIによる音声合成でニュース原稿を読み上げる。

名前は「ニュースのヨミ子」。キャラクター「コップのフチ子さん」を手がけたタナカカツキさんがデザインを担当した。

(※)2018年3月まで放送開始時間は夜11時15分から。4月から放送開始時間が夜11時10分に変更になる。

ニュースのヨミ子さん。
ニュースのヨミ子さん。
(C)NHK

「ニュースのヨミ子」は、Google Homeなどスマートスピーカーにも対応する。

現状、スマートスピーカーでは収録済みのラジオ放送などを再生しており、視聴者が「聞きたいニュース」を選べるようになっていない。

スピーカーに「ヨミ子につないで」と呼びかけるとヨミ子さんが登場し、ニュースの項目やジャンルを選ぶと、最新のニュースを自動的に読み上げるという。はじめはジャンル別でしかニュースを選べないが、今後は「大雪のニュース」などキーワードでニュースを選べるようになる予定。

また、拡張現実(AR)でヨミ子と一緒に写真撮影ができるサービスなども提供する。

ヨミ子さんがARで出現するカメラアプリ。
ヨミ子さんがARで出現するカメラアプリ。
Kei Yoshikawa / HuffPost Japan

NHKによると、「ニュースのヨミ子」は「より一層多くの人にニュースに親しんでもらいたい」との思いで企画開発された。

報道局ネットワーク報道部の熊田安伸専任部長は、26日の報道説明会で、「新人のため、まだたどたどしいが、将来的には自由な会話も実現させたい」と説明。

AIアナウンサーが発展して速報に対応できるようになると、NHKスタッフの働き方改革の一環にも繋がると期待を寄せた。

「例えば、真夜中に高速道路で交通事故が起きて通行止めになった時、AIアナウンサーが自動的にラジオを通してニュースを届けるなど、将来的にはそういった使い方も考えている。人間のアナウンサーはよりクリエイティブな仕事に集中できるようになる」

はじめは女性のAIアナウンサーのみでスタートを切るが、ヨミ子の機械学習が進み、基礎的な技術が完成した後は男性のAIアナウンサーを開発することも視野に入れているという。

注目記事