服やら日用品やらを詰めまくり、結局スーツケースは30kg近くに。自力で階段すら上がれず、泣きそうになりながら荷物を運びました。
2015年11月24日 15時55分 JST
ワーク・ライフ・バランスという言葉がはやっていますが、「バランスをとるのではなくどちらも楽しむ」ことが重要です。
2015年11月18日 00時26分 JST
変わったと思うことは、アジアにいながら世界の動きがリアルタイムに入ってくるということです。
2015年11月07日 23時29分 JST
ベトナム生活ももうすぐ1年。今回は、自身を顧みるという目的も兼ね、「なぜベトナムで働くのか」をお話ししたいと思います。
2015年10月28日 01時12分 JST
「ここだ」と思える場所には、きっと私たちが来るのを待っている人がいる。
2015年10月20日 14時56分 JST
国内にとどまるよりも海外に出たほうが楽しそうだということに気づきました。
2015年10月17日 15時54分 JST
シンガポールに移ってからあっという間に半年が経ちました。今回はシンガポールと日本の労働環境の違いについてお伝えします。
2015年10月11日 00時15分 JST
私は「働く」という選択をする際に、「where」よりも「what」をより意識するようになりました。
2015年10月08日 16時35分 JST
ズバリ、「新卒で海外に来るって、実際どうなの?」について。私の実体験から、働いてみて感じたことをお伝えします。海外に飛び込んできてはいけない人とは?
2015年10月04日 00時29分 JST
東大大学院、いざ入ってみると就職をどうしようかと悩む日々→そして…
2015年10月03日 00時28分 JST
プロのスノーボーダーから、Webデザイナーへ転身した鈴木ゆうきさんにインタビューしました。
2015年09月20日 16時51分 JST
『べとまる』編集長のネルソン水嶋さんにインタビューを行いました。
2015年08月28日 16時01分 JST
大学卒業後、素材メーカーに就職し、工場の生産管理として3年間勤務。その後、2013年5月にかものはしプロジェクトの社会人インターンとして参画した横山優里さんにインタビューを行った。
2015年08月19日 14時18分 JST
こんにちは。ベトナム・ブンタウ(Vung Tau)在住の薮下です。やってみたいことや夢を諦めてばかりだった大学生活を悔いて、一つひとつ夢を叶えていくことを誓った自分。
2015年08月02日 23時51分 JST
最初は夢である映画業界を目指して就職活動をしていましたが、最終的に全く異なる業界に入りました。
2015年08月02日 00時47分 JST
Jellyfishグループはアジア各国で現地での日本語教育と留学、日本留学中の各種生活支援そして企業への就職までの一貫したサービスを提供しており、主に日系企業向けの人材紹介を行っています。
2015年07月30日 22時49分 JST
この記事のタイトルにもなっている、"大学院を中退してカンボジアに移住した理由"ですが、ひとことで言うと、"自分の在りたい姿を体現したいから"です。
2015年07月22日 00時38分 JST
社長から突然電話で「海外で会社を立ち上げたいから社長をやらないか」と誘われたんです。すぐにふたつ返事で承諾したのですが、その時「カンボジア」と言われました。
2015年07月19日 15時43分 JST
カンボジアで一番有名な日本人、小澤 貴也さんの家を突撃訪問してきました。
2015年07月11日 14時59分 JST