Mike Kemp via Getty Images
今年秋までにはイギリスの成人全員(約2100万人)がワクチン接種を済ませる目標。
2021年01月14日 10時44分 JST
小林恭子の英国メディア・ウオッチ
「騎兵隊がやってくる!秋までには成人全員がワクチンを受けられる」。希望の光であるワクチン接種。その現状と見通しは?
2021年01月14日 10時42分 JST
WPA Pool via Getty Images
どんな優先順位でワクチンを接種していくのか?政府が分ける「9つのグループ」とは?
2021年01月14日 10時41分 JST
NurPhoto via Getty Images
変異種ウイルスにより、3回目のロックダウン中のイギリス。感染者・死者はどれだけ急増している?
2021年01月14日 10時39分 JST
Jackyenjoyphotography via Getty Images
イギリスでは、米製薬大手ファイザーとドイツのビオンテックが開発したワクチンの接種が始まる。改めて、受注状況や今後の見通しに注目してみた。
2020年12月09日 11時51分 JST
日経XTECH
あえて言えば、「31人」に女性が一人も入らなかったこと自体が問題なのではない。では一体、何が問題なのか?
2020年07月20日 09時28分 JST
「テラスハウス TOKYO 2019-2020」HPより
24時間カメラの監視下に置かれ、その一挙一動が放送されるという番組設定そのものへの問いかけも必要なのではないか。
2020年07月09日 12時03分 JST
PA Video - PA Images via Getty Images
新型コロナウイルスの感染拡大措置として、英国では3月23日から不要不急の外出禁止令が出ている。英政府は複数の経済支援策を出しているが、そのうちの1つが「雇用維持スキーム」である。
2020年04月28日 09時13分 JST
筆者提供
新型コロナウイルスによる死亡者を実名で追悼するイギリス。日本も同様に、実名報道が基本だが、このところ匿名志向が広がってる。
2020年04月06日 16時43分 JST
写真提供:筆者
「女性には、何にも干渉されず、意思決定する権利がある」。そう語るベグリオ=ホワイトさんが「公共空間保護令」施行のために運動を始めたわけ。
2020年03月18日 06時47分 JST
EPA=時事
国が割れて、BBCは誰も満足させることができなくなった。
2020年01月24日 14時51分 JST
筆者撮影
ヘンリー王子とその妻のメーガン妃が、事実上の「公務引退」宣言を行ってから、イギリス国内では、「衝撃」と「怒り」の強い感情がいまだ収まっていない。
2020年01月18日 13時59分 JST
HuffPost Japan
「映画を通して、私は(慰安婦問題について)両方の意見を出そうとしました。最後は、見る人が決めることです」
2019年11月26日 09時15分 JST
Amazon.co.jpより
「ネットに蔓延するフェイクニュースは実はそれほど大きな問題ではなく、それよりもむしろ、既存のメディアが間違った情報を垂れ流してしまっていることの方がもっと恐ろしいのではないか」。
2019年11月21日 10時28分 JST
Fedor Kozyr via Getty Images
ニュース組織の経営が厳しくなるなか、財政支援や寄付金によって運営される非営利のニュース・メディアの良い点、悪い点とは?
2019年09月09日 14時56分 JST
stockcam via Getty Images
「読者」から「貢献者」に。彼らと「より深い関係」をつくる仕組みを紐解きます。
2019年09月04日 11時49分 JST
EPA=時事
DSDを「男でも女でもない性別」や「第3の性」と捉えるのは間違っている。
2019年08月21日 11時12分 JST
SOPA Images via Getty Images
BBCの「5ライブ」というラジオ・チャンネルで自分の番組を持つ司会者ダニー・ベーカーが、ハリー王子とメーガン妃の赤ちゃんについて、BBCが後で言うところの「重大な判断の誤りがある」ツイートを発信していた
2019年07月04日 10時55分 JST
BBC NEWS HP
男女が平等に働くためには、ただ数を増やすのでは不十分。文化を変えなくては...
2019年06月27日 11時21分 JST
stockcam via Getty Images
自殺した少女が生前に「不安」「自傷」「自殺」などのキーワードにリンクされた画像を閲覧していたことが分かった。
2019年03月27日 12時04分 JST