当初の発案者として、もう一段の工夫、知恵の出しどころだとは思います。
2018年03月26日 11時45分 JST
昭恵夫人や加計孝太郎氏の国会招致が必要不可欠なのです。
2018年03月16日 10時06分 JST
この党の存亡をかけた代表選が8月21日からスタートします。
2017年08月05日 22時56分 JST
今の日本の最大の政策課題とは何でしょうか?それは「世界一の少子高齢社会」への対応です。
2017年05月07日 00時01分 JST
官邸内のいろいろなメカニズムを知っていただいた上で考えていかないと、この森友問題の謎は一向に解明されないと思います。
2017年03月25日 22時47分 JST
カードを切り尽くしても、安倍・プーチンの信頼関係さえあれば、いずれロシアは応えてくれる、そんな事態で済むのか?
2016年12月17日 22時23分 JST
我々はもう「同じ舟」に乗っているのです。それなりの「思い」はあるのでしょうが、しかし、だからと言って内輪揉めしていたら、一緒にその「舟」は沈んでいくのです。
2016年09月18日 00時28分 JST
日本の場合は、今でも90%以上は内国民(日本人)が国債を買っている。だから、まだまだ大丈夫なんですね。
2016年06月13日 00時42分 JST
本来なら、特会は、日本がまだ戦後復興期の頃、貿易決済等の外貨不足を補うために設けられたものでしたが、近年では円高調整のために、機能しているのです。
2016年05月23日 14時17分 JST
思えば、たった一人、無所属議員でスタートした政治家人生。当初から…
2016年03月26日 22時37分 JST
「民進党」という名称には、民主、維新両党内に強い思い入れがありました。
2016年03月21日 18時07分 JST
新党名は「民進党」に決定しました。この案で党内手続きを進めることになります。
2016年03月14日 22時15分 JST
「事前運動」や「事務所維持・運営」「私設秘書」に多額なお金がかかる。それを企業団体献金や資金集めパーティーでまかなっているというのが実情なのです。
2016年02月23日 16時06分 JST
政治家という人種は、こういった「脱法行為」を考えることにかけては天才的だと感心してしまいます。
2016年02月15日 23時41分 JST
結局、企業・団体からの献金が、何の規制もなく、個人の政治家に流れ込むという実態は少しも変わっていないのです。
2016年02月10日 02時36分 JST
半年以上かけて議論してきた「民主と維新の合流問題」は、来週、大きな山場を迎えることになる。
2016年02月06日 01時14分 JST