カップルでの性の問題や子供をもつことは、とてもセンシティブな個人の問題でもあり、話題にすることも難しい部分です。
2017年02月01日 00時18分 JST
日本では、妊娠を望むカップルのうち、6組に1組が不妊と言われています。しかし、"男性にも不妊検査が必要である"という認識はまだ広まっていないように思います。
2017年01月27日 16時00分 JST
冒険的で楽しいけれど、それ以上に自分の身を守ることが大前提となる、ひとり旅。その安全術のポイントをお伝えします。
2017年01月24日 19時02分 JST
"ハッピーな毎日を送りたいなら、まずはあなたの大切な人をハッピーな気持ちにさせること"
2017年01月17日 19時42分 JST
皆さんも外国を旅する前、必ず気になることの一つに"治安"があるのではないでしょうか?
2017年01月05日 16時38分 JST
思いもよらない価値観に触れることは、人の生き方の多様性を肌で感じることができ、それをまた自分や人の人生に生かすことができると思います。
2016年12月22日 16時16分 JST
忙しいは"心を亡くす"と書きます。"忙しい"と感じている女性ほど、心地の良さを感じるゆとりの時間が必要なのでは?
2016年12月16日 01時31分 JST
「日本は会社中心と言われますが、そうは思いません。」
2016年12月13日 15時33分 JST
体験の一つ一つが、自分の常識や偏見から少しずつ視野や可能性を広げてくれるような気がするのです。
2016年12月06日 15時03分 JST
私が現在国内外でしていること、それは、滞在型の旅。これを、私は"定住旅行"と呼んでいます。
2016年11月29日 01時14分 JST
私がみなさんに最も伝えたいと思っているのは「知らなかったをなくしたい」ということです。
2016年11月25日 00時00分 JST
血中のAMH【抗ミュラー管ホルモン】という発育途中の卵胞から分泌されるホルモンを調べることにより、卵があとどのくらい残っているかを知ることができます。
2016年11月22日 16時27分 JST
皆様がスムーズに受診できるようなお話ができればと思います。
2016年11月17日 16時57分 JST
もはや"衣"は体を覆い、暑さ寒さを凌ぐためだけのものではありません。
2016年11月15日 17時40分 JST
メディアでは芸能人の高齢での出産報告など耳にしますが、本来女性の妊娠適齢年齢は 18-30歳であると言われています。
2016年11月13日 22時59分 JST
卵子凍結を行うには手術が必要です。そのことをまず頭に入れておいてください。
2016年10月31日 15時27分 JST
卵子凍結で出産した例は以前よりありましたが、今までは「医学適応」が対象でした。
2016年10月29日 00時54分 JST
肺の不調や機能が弱まっている人は皮膚や顔色が「白い」とされています。
2016年10月26日 22時39分 JST
不妊の原因は女性だけではなく、男性にも可能性があることを知り、まずはご自身の身体を調べてみることも大切です。
2016年07月28日 19時16分 JST