「どうして同じ沖縄県民、ウチナーンチュ同士が半世紀近くもいがみ合わないといけないのか」
2018年06月06日 12時54分 JST
「生まれ育った沖縄の現状は、一言でいうと『複雑』。23歳の目からはそう見える」
2018年06月01日 17時01分 JST
4月27日の南北会談以降、平壌冷麺を食べに来る韓国人観光客らが増えているという。
2018年05月15日 11時01分 JST
アルペン競技場は、オリンピック・パラリンピック開催後どうなるか決まっていない。
2018年03月02日 12時12分 JST
雲翠ビル周辺では、飲食物を無償で振る舞う慈善団体と市民らの姿も見られた。
2018年02月13日 17時27分 JST
基地問題を巡り、沖縄の対立は一歩深まったように見えます。
2018年02月05日 07時18分 JST
今、沖縄の振れ幅が非常に大きくなっているように感じました。
2018年01月22日 14時38分 JST
ジェットスター那覇-シンガポール便の背景にあるもの
2017年11月22日 14時45分 JST
事故現場の近くに住む住民は、炎上時について、「山火事とは明らかに異なる、見たことのない真っ黒な煙が上がっていった」「機械と燃料が燃えたような異様な臭いが漂っていて、気持ち悪かった」と話した。沖縄県によると、放射性物質などが飛散した恐れがある
2017年10月13日 19時33分 JST
喉の奥で、湿った土にまみれた黒い血の臭いを感じた。
2017年10月07日 17時35分 JST
メキシコならではの連帯感で、被災地は立ち上がろうとしているようだ。
2017年09月27日 17時00分 JST
「しまくとぅば」とは、沖縄固有の言語の名称で、「ウチナーグチ」「琉球語」と呼ばれることもある。
2017年09月14日 17時50分 JST