情報提供者が、調査報道で知られるNYTではなく、ドイツ語の、しかも購読部数が40万部弱の南ドイツ新聞に接触してきたのはなぜだろうか。
2016年04月11日 22時59分 JST
介護施設を十軒以上見学するうちに、どういう点を重視するべきかが大体、わかってきた。良いホームを見きわめるための注意点を以下にまとめてみた。
2016年02月18日 23時36分 JST
9月からの難民流入でメルケル首相への批判が強まっている中、ミュンヘンでは11月9日、右派による「反難民・反外国人デモ」が市民や警官らによって阻止された。
2015年11月11日 00時20分 JST
今もナチスのために行方がわからなくなった美術品は、少なくとも10万点はあるという。
2015年11月06日 16時59分 JST
9月12日、一万人を超す大量の難民が到着したミュンヘンでは難民の宿泊する施設の手配がつかず、とうとう複数の難民が中央駅の床にマットをしいて野宿することになった。一体、このまま難民の流入が止まらなければどうなるのだろうか。
2015年09月13日 20時38分 JST
今年のアカデミー賞女優主演賞に輝いたジュリアン・モーア主演の「アリスのままで」は、若年性アルツハイマー病と診断された50才の大学教授を主役とする映画だ。
2015年06月21日 21時17分 JST
新博物館はナチス党の党本部の建物、ブラウネス・ハウス(茶色の家)があった場所に建てられた。「茶色」はナチス党の色でもある。
2015年04月30日 23時27分 JST
パリ名物のひとつとなった「ラブ・ロック」。もとはイタリア人作家が書いた小説に由来するようだ。しかし、ただ微笑ましいと喜べない現象も...。
2015年04月17日 14時33分 JST
ロケ地になったホテルはまだハンガリーにあるのだろうか、と思っていたら、映画のロケ地は旧東ドイツのはずれの街、ゲルリッツであった。
2015年03月23日 15時01分 JST
音楽評論家がコンサートに行かずに書いた評があてにならないということと同じように、映画を見ていない者の評はあてにならない。
2015年02月12日 23時41分 JST