Andrew Rich via Getty Images
責任はどこにあるのか。オリンピック組織委員会か、国か、東京都か。オリンピック組織委員会の森会長の「誰にも責任はないでしょう」という発言が興味深い。
2015年07月29日 01時46分 JST
momentimages via Getty Images
漢字と片仮名と平仮名と日本のように3種類もの言葉が同時に使われている国は珍しい。
2015年06月28日 16時56分 JST
にしゃんた
岡山から「つぶやき最多「桃太郎」...県期待の施策関連ゼロ」というニュースが舞い込んできた。内容をかいつまむと、岡山県でビッグデータを活用して戦略を考えようと分析した結果、「桃太郎」がトップで、「岡山城」「きびだんご」とが続いたという。
2015年05月24日 14時17分 JST
a.collectionRF via Getty Images
毎年、世界大会に向けて選出されるミス・ユニバース日本代表が話題になるが、その内容が例年とは少し違うようである。
2015年05月02日 01時31分 JST
shutterstock
4月28日。実は、日本はその長い歴史の中で幾度となく節目たるものをこの日に迎えている。
2015年04月30日 16時07分 JST
stevanovicigor via Getty Images
世界人権宣言の採択から65年経つが、世界中で人権侵害は続いている。「人権」は次のステージに移行する時期を迎えているのかもしれない。
2015年04月26日 23時17分 JST
sudo takeshi via Getty Images
世の中にある「共生」は、基本的に、同化か、棲み分けか、排斥、排除、無視、シカトでしかない。「共生」が実際に存在していると安易に思い込んではならない。
2015年04月26日 20時42分 JST
Fuse via Getty Images
「子どものまま大きくなった人」だとか、「童心を忘れていない人」などの言葉はあるにはあるが、実際の大人は少し違う。
2015年03月18日 00時47分 JST
Norio.NAKAYAMA
外国人に対しての挨拶はどうしたら良いか? 答えは一つ。日本人に対してと同じ挨拶で接しましょう。
2015年03月12日 15時43分 JST
Shutterstock
京都は、観光客にとっては一流(最高)だが、地域住民・子育て環境としては三流(最低)である。
2015年03月11日 18時39分 JST