力を合わせて都市をつくり変えていくリアルな手応えを感じた街、それがポートランドだった。
2018年08月09日 20時14分 JST
世田谷区では2019年2月から初めて「公設民営フリースクール」の運営を始めます。
2018年08月02日 17時02分 JST
福祉系にも「人間中心の街づくり」の考え方が脈打っているように感じました。
2018年01月30日 20時56分 JST
基金創設の反響は大きく、寄付額も当初予想をはるかに超えるペースです。
2018年01月23日 15時49分 JST
「ひとりであること」「孤独であること」をよく知っていれば、「つながっている」ことの楽しさやありがたさを更に感じることになります。
2018年01月09日 22時04分 JST
永田町政治が変われるかどうか、今回は久しくなかったチャンスです。
2017年12月13日 16時43分 JST
現在の政府与党は、国会審議に前向きではありません。
2017年11月13日 14時24分 JST
ここから教訓を汲み取り新しい陣地をつくる可能性は、実は広がっていると思います。
2017年10月23日 19時59分 JST
20年前の国会で野中広務氏が警告した事態になだれこむ危険性を感じます。
2017年10月07日 17時48分 JST
総選挙の公示は刻々と迫る中で、ようやく「総選挙の構図」が見えてきました。
2017年10月02日 20時42分 JST
タイミングが「臨時国会冒頭」である必要があるのでしょうか。
2017年09月25日 12時45分 JST
改めて私の立場からこの事態をふりかえってみようと思います。
2017年09月11日 19時44分 JST
現在の日本に必要なのは「人づくり革命」ではなく、「生命が大切にされる社会」です。
2017年08月07日 22時34分 JST
ごく一握りの人がインサイダー情報を独占して利得を分け合い、ほとんどの人々が相手にされないような社会を変革していくことが必要です。
2017年07月26日 14時25分 JST
政権中枢の「反省」「謙虚」「丁寧」が言葉だけなのか、自ら足らざるとこを補う誠意があるのか、ここが問われています。
2017年07月07日 14時37分 JST
ネジが外れたのか、ヒューズが飛んだのかと首を傾げます。
2017年06月29日 17時37分 JST
30年の時間の集積を経て、独自のハーモニーを響かせることのできる環境都市に生まれ変わったという歴史は、自治体運営に日々直面している私にとっても、多くのことを教えてくれました。
2017年06月20日 16時24分 JST
人々が無難な会話以外、誰が聞いているかわからないと萎縮をし始めたら、「共謀罪効果」ははかりしれないものとなります。
2017年06月15日 19時25分 JST
現在の全国自治体が競い合う「ふるさと納税」を全否定するわけではありません。
2017年06月06日 18時00分 JST
最近の永田町や霞が関は、「論理」を逸脱する感覚が横行し、批判や懸念に「感情的」に対処するのが珍しくありません。
2017年05月24日 14時40分 JST