「迷言や詭弁の魔宮」から脱出する論理的で誰もが納得する審議を尽くすように求めたいと思います。
2017年05月10日 18時03分 JST
「テロ等準備罪」とは、この法案に対しての「政府の呼称」にすぎないのです。
2017年04月24日 19時59分 JST
自然エネルギーを介した「自治体間連携」が始まりました。
2017年04月06日 01時46分 JST
「陰謀罪=共謀罪」で処罰された裁判例が、「共謀罪がなければならない」という論拠になるわけがありません。
2017年03月22日 01時13分 JST
すでに11年前に議論していたことで、何一つ新しい要素はありません。
2017年03月01日 02時05分 JST
ふるさと納税が投げかけているのは、人口集中の進む「大都市部と地方」の問題です。
2017年02月21日 17時44分 JST
予算委員会の法務省の準備は、極めて稚拙で合理性を欠いている。
2017年02月07日 20時25分 JST
重要法案と言いながら、「法案」の内容すら、まだ開示されていないのです。
2017年01月31日 12時51分 JST
「テロ等準備罪」という名称の本質は、「テロ」ではなく「等」に込められているのではないでしょうか。
2017年01月21日 13時14分 JST
焦りと諦念が交錯する「考え事の空回り」も、回数を重ねると予期せぬ福音をもたらします。
2017年01月09日 15時48分 JST
日本が脱原発に舵を切れない理由は、「原発護持派が強すぎる」のではなく、野党が「脱原発で結束できない」という点にあります。
2017年01月05日 20時53分 JST
「変わるわけがない」という「思考停止」からそろそろ解放されるべきです。
2016年12月26日 01時00分 JST
性的マイノリティの当事者の声から伝わってくるのは、子どもの時代に孤立し苦しんだ経験がある人が多く、当事者に届く支援や理解が乏しかったという現実です。
2016年12月15日 02時38分 JST
今回の「通知」によって保育園整備の「既存建物」の活用の幅が大きく広がります。
2016年12月07日 21時02分 JST
竣工後の「検査済証」がないことで、これまで「保育園開設予定物件」はボツになっています。
2016年11月30日 15時52分 JST
「理想の学校像は?」と聞かれると、必ず「教えない学校」と答えていました。
2016年11月22日 16時41分 JST
避難者を孤立させずに、コミュニティの中で支えていくことです。
2016年11月16日 15時29分 JST