飛行機は落ちるときは落ちる。これは欠陥機であってもなくても同じだ。沖縄で民間人を巻き込んだらどうなるだろうか?
2016年12月22日 15時33分 JST
中国海軍力は、今後も急成長をつづけるのだろうか?いや、質的な向上はあるが、数的成長は望めない。その理由3つとは...
2016年10月27日 16時11分 JST
救助袋と呼ばれる消防設備がある。上層階から袋状のトンネルを垂らし、中を滑り降りる脱出器具がそれだ。防災訓練でよく展張された避難用具である。
2015年06月30日 00時43分 JST
南沙問題については中国と台湾が協調する可能性もある。南沙諸島支配で片方が困ったときには、もう片方は何らかの手助けをするといったものだ。
2015年06月03日 17時18分 JST
今後、自動車は順調に燃料電池化するのだろうか? その見込は薄い。気体水素は自動車燃料として不効率であり、不適なためだ。
2015年05月01日 00時32分 JST
フランスは、引き渡せない軍艦の建造を継続し続けたということになる。手許にある前渡された建造費を使い切るつもりが伺える。
2015年03月28日 15時58分 JST
中国人には「日本は再び中国を攻撃するのではないか?」といった潜在的恐怖がある。
2015年03月23日 16時06分 JST
音楽職域は能力が高い。学歴も高く、お行儀もよく、問題行動は起こさない。真面目で素養も高いので他用途にも転用できる。
2015年03月15日 14時05分 JST
南シナ海での中国支配が進んでいる。例えば、南沙で飛行場を作っている云々といった話がある。これは、日本にとって危険な話だろうか?
2015年02月26日 22時32分 JST
首相となると、出身大学から名誉博士号を授与されることもある。村山富市首相は明治大学から名誉博士をもらった。
2015年02月20日 16時44分 JST
日中政府も尖閣には実利はないことを承知していている。尖閣諸島はナショナリズムに絡むシンボルに過ぎない。日本
2015年02月20日 02時07分 JST