恋愛と結婚がセットとみなされるようになって実際に起こったのは、非婚化と少子化だった。それと、恋愛して結婚しなければならないという、強迫的な固定観念だ。
2016年11月30日 17時12分 JST
元来、人間は群れて生きる性質を持っていた生物ですから、「依存」という要素を除外して生きることは、本来、あり得ないことのはずです。
2016年10月30日 00時22分 JST
人々がアニメやゲームを受け入れている未来がやって来るなんて、長く生きていて良かった、と思う。
2016年10月25日 01時16分 JST
「病院で発達障害と診断する基準に当てはまるような人が世間にはたくさん埋もれていて、そのなかには、うまくやっている人もかなり多い」
2016年10月19日 17時03分 JST
サラリーマン稼業も長くなってくると、エネルギー消費を抑える“スタイル”が人生効率的に望ましくなってくることがある。
2016年10月10日 17時00分 JST
『君の名は。』をキモいと言っている人達は、『秒速5センチメートル』を視聴したらあまりのキモさと(主人公の)身勝手さに口から泡を吹いて卒倒するしかない。
2016年09月28日 16時37分 JST
人間は、「欲求」や「快楽」といったモチベーションだけでなく、「不安」や「緊張」といったモチベーションによって動機付けられて動いているものです。
2016年09月11日 17時22分 JST
「新型うつ」という言葉に精神科医が頼らなければならない余地は無いようにみえる。
2016年08月25日 10時33分 JST
私には、鳥越さんが残念なことになっていくプロセスが他人事とは思えない。
2016年08月13日 17時42分 JST
私は、この作品に登場する大人達の姿を子どもに見てもらいたい。
2016年08月09日 17時39分 JST
面白いブログを書くための第一の秘訣は、ブロガー自身が面白いコンディションを保つことです。
2016年08月03日 15時57分 JST
子育て個人ブログを掘り起こすと、天国のような親子関係が綴られたブログもあれば…
2016年07月20日 17時05分 JST
とにかく、なるようになるし、なるようにしかならないけれども、ただ自分自身に最善を尽くす意識だけは捨てちゃいけないと思う。
2016年07月14日 16時05分 JST
大半の人にとって「自分らしさ」は、生きるために必要十分な程度にあれば良く、過剰な自意識なんて笑うべき代物だという認識が浸透した。
2016年06月22日 22時41分 JST
コンテンツと現実の区別をつけるのは簡単だが、コンテンツ越しに浸透してくる理想や欲望をブロックしながら楽しみ続けるのは簡単じゃない。
2016年06月16日 16時25分 JST
世間では、いまだに「個性」という言葉が肯定的に語られている。これについて、ちょっと頭のなかを整理したくなったので、メモってみる。
2016年06月13日 17時02分 JST
過去の自由人が自力で勝ち取ったライフスタイルや価値観が、現在の私達にとって同じ意味合いを持つのかといったら、そうとは限らない。
2016年06月04日 15時51分 JST
アイドル、とりわけ現代のアイドルが売っている商品・偶像・キャラクターとは何なのか?
2016年05月22日 22時10分 JST
いつかは若者時代も終わり、思春期の次には壮年期が、壮年期の次には老年期がやって来る。この厳然たる事実から、当時の若者と若者文化は目を逸らし続けていた。
2016年05月21日 18時00分 JST
転職とメンタルヘルスといえば、まずは「うつ病」を連想するかもしれませんが、案外「躁うつ病(双極性障害)」も混じっています。
2016年05月10日 22時48分 JST