高市総務相が電波停止の可能性に関して言及した答弁の全文を確認したが、重要な点は2つある。
2016年02月14日 23時07分 JST
ロシア空軍がスウェーデンへの核攻撃を想定して軍事演習を行っている。
2016年02月13日 22時57分 JST
予想以上の勝利となったトランプ氏は、勝利演説にて「米国を再び偉大にする」とキャッチフレーズを掲げ、会場から拍手喝采を浴びた。
2016年02月11日 22時46分 JST
2015年5月にフランスでスーパーマーケットの賞味期限切れ食品の廃棄が法的に禁止されたが、今月5日から実施されることになった。
2016年02月08日 15時25分 JST
自民党は民主党に比べ、若者政策に向けて本腰を入れているように感じる。
2016年02月06日 15時35分 JST
CNNの記事によると、年間で6400人、つまり1日に20人近くが性犯罪の被害に遭っているという。しかし、本当だろうか?
2016年02月04日 23時15分 JST
結党94年を迎える老舗政党の本気度が、今問われている。
2016年02月03日 17時04分 JST
3日に約1人、虐待によって子どもが亡くなっている。こうした状況に対して、今までどのような対策が取られてきたのだろうか。
2016年02月02日 00時08分 JST
防衛省が、民間の船会社乗組員を有事の際に召集される予備自衛官として採用する制度の導入を進めている。
2016年01月31日 22時20分 JST
世界のほとんどの国が導入している「18歳選挙権」で満足するのではなく、どうやって若者の意見を真剣に政治に取り入れていけるのか。
2016年01月29日 02時53分 JST
AIの怖さ(良い意味でいえば可能性だが)は学び続けることで、早いうちに人間の能力を超え、人間には想像の及ばない範疇までいってしまう、ということだ。
2016年01月26日 23時37分 JST
「多文化主義は完全に失敗した」。メルケル首相はかつてこう発言した。しかし、今では積極的に難民を受け入れている。ドイツがどう移民を受け入れてきたのか見ていきたい。
2016年01月24日 22時33分 JST
ドイツでは、昨年からの100万人を超える急激な移民・難民流入に、人々は不満と恐怖を抱えている。
2016年01月23日 01時49分 JST
制度上の観点からのみ議論していては、いつの間にか想定していない結果に陥るのではないだろうか。
2016年01月21日 02時35分 JST
独メルケル首相は今年中に辞任することになるという予測が、事実になる可能性が高まってきた。
2016年01月18日 23時31分 JST
共和党の大統領候補、マルコ・ルビオ氏。両親がキューバからの移民であり、その出自や年齢、演説の上手さから「共和党のオバマ」と呼ばれている。
2016年01月17日 22時52分 JST
ポデモスは2014年1月にできたばかりの新しい政党で、昨年末の総選挙では定数350議席のうち69議席を獲得し、第3党にまでなっている。
2016年01月15日 23時37分 JST
財政赤字のため軍事予算の削減を進めていることから、日本を始めとする他国に介入を求めることになるだろう。
2016年01月12日 21時19分 JST
今年はじめまでは世界から見放された感のあったシリアであったが、ISISの拡大などによって再び注目を集めている。
2015年12月31日 15時26分 JST
トランプ氏の真意は「ISISがインターネットでメンバー勧誘をできないようにしたい」
2015年12月30日 16時54分 JST