テスラの自動運転システムが新たなステップに

テスラの新しいオートパイロット・システムは、他社のハイテク車と同じ機能もいくつか備えている。

テスラによる自律走行式電気自動車の計画が次のステップに進んだ。ハイウェイでの自動ステアリングや自動縦列駐車を同社で初めて可能にするという、新しいオートパイロット・システム(自動運転機能)のソフトウェアが一部の「モデルS」オーナーに送られたのだ。これらの新しい機能でクルマが完全に自律走行するわけではないが、ステアリング・ホイールの前にいる人間からソフトウェアへ、僅かながらも制御する主体を移行させることは間違いない。

テスラの新しいオートパイロット・システムは、他社のハイテク車と同じ機能もいくつか備えている。車線からの逸脱防止や、適切なタイミングでアクセルとブレーキを調整し、モデルSと前方のクルマとの距離を保つなどの機能で、これらは今年1月に利用が開始された「トラフィック・アウェア・クルーズ・コントロール(TACC)」として既に公開されている。なお、今回一部のオーナーによってパブリック・テストが開始されたソフトウェアのバージョンは、オートパイロット7.0と呼ばれている。

テスラは、完全な自律走行車を解禁するのは時期尚早だとする方針を明らかにしている。例えば、同社の自動追い越し機能は、ドライバー自身が手動でウインカーを出すことで作動する。テスラCEOのイーロン・マスク氏によれば、テクノロジーが進歩するにつれて、クルマ同士が集めた情報を交換し合い学習することで、更なる機能を増やすことも可能になるそうだ。具体的な方法については言及していないが、テスラはこういったベータ版の技術を秘密裏に開発する傾向にあるのは知られている。テスラ関連のニュースサイト『Teslarati』は、ベータ版のテスト・ドライバーたちがその体験を口外していないのは、彼らがこのプロジェクトから追い出されてしまうためだと説明している。それでも、もしモデルSでオートパイロットのベータ版ドライバーとなれた幸運な方がその体験をシェアしたいと思っているなら、コメント欄に是非書き込みをお願いしたい。

翻訳:日本映像翻訳アカデミー

【関連記事】

注目記事