マンネリ打破に有効「ナンプラー」が使える!!

毎日、料理をつくっているどうしてもマンネリしてきませんか?そんな時には使い勝手のいい外国の調味料を取り入れてみるのも、ひとつの手。タイの調味料「ナンプラー」は手軽に使えて劇的に味を変えてくれるとファンが急増中!その魅力にせまってみました。

毎日、料理をつくっているどうしてもマンネリしてきませんか?そんな時には使い勝手のいい外国の調味料を取り入れてみるのも、ひとつの手。タイの調味料「ナンプラー」は手軽に使えて劇的に味を変えてくれるとファンが急増中!その魅力にせまってみました。

■ナンプラーって一体どんな調味料?

「ナンプラー」という名前は一度は耳にしたことがありますよね。ただ、どんな調味料かといわれると答えられない人もいるのではないでしょうか。ナンプラーは塩といっしょに漬け込んだ魚を発酵させてつくるタイの調味料のこと。最近はタイ料理ブームの影響もあり店頭で見かける機会も増えました。日本国内では「魚醤(ぎょしょう)」といわれ、主に郷土料理に用いられています。

■しょう油とどう違うの!?

タイでは日本のしょう油のようにさまざま料理に利用される一般的な調味料です。その魅力は何といってもしっかりとしたうま味。原材料である魚のたんぱく質が分解され、グルタミン酸などのアミノ酸を含む濃厚なうま味となって溶け出します。手軽に料理にうま味を加えられるので、日本でもファンの多い「ナンプラー」に注目が集まっています。

■ちょっと加えるだけで、劇的変化

タイの調味料ということで、タイ料理やその他の東南アジア料理にしか使えないと思っていませんか?実は、しょう油の代用として使ったり、しょう油と合わせて料理に入れるだけで、濃厚なうま味が加わるだけでなく、風味も味も劇的に変化するんです。そのため、手軽にマンネリを解消できるとあって、注目が集まっています。1本持っておくにはもってこいの調味料ですよ。でも、本当に使いこなせるのか心配という人は「ナンプラー」で検索してみて。なんと10,764品ものレシピがあるんです!(2014.09.01時点)

■どんな料理に適しているの?

ナンプラーには独特の香りがあるため、炒めものや汁ものなど加熱調理に適しているといわれていますが、レモンなど酸味と合わせて和えものやドレッシングにしたりと調理方法を選びません。また炒飯や唐揚げなど定番メニューにも、幅広く使えるので安心ですね。一点だけ気をつけたいのは、ナンプラーは製品によって塩分の濃度が異なるので、最初は少しづつ試しながら使うこと。

●まずは炒めものや汁ものなど加熱調理に

豚ひき肉にポテトを炒め合わせてバター&チーズの風味を☆ナンプラーを使ったエスニックな味付けでビールがすすみます。

だし要らずのスープ。ナンプラーって本当に偉い♪

●慣れてきたら和えものやドレッシングの代わりに

大好きなエビがごろごろ入ったエスニック味のサラダです。

●定番のあのメニューに加えてみるのも◎

エスニックごはんに合いそうな簡単混ぜご飯をささって作ったら、あんれ~、これあっさりでなんかあと引くよん。ってなりました。

鶏むね肉を卵黄でコーティングして、やわらかくジューシーに♪ナンプラーを使ったエスニック風のたれを絡めてどうぞ☆

いかがですか?毎日、料理をつくっていると食べている方だけでなく、つくり手側もマンネリしてきてしまいますよね。ナンプラーがあなたのマンネリを解消してくれるかもしれませんよ。(TEXT:クックパッド編集部)

クックパッドニュースについて

クックパッドニュースは日本最大160万品のレシピが集まるクックパッドから編集部が見つけた食や暮らしのトレンド情報をお届けします。

【人気記事ランキング】

注目記事