Twitter、画像に最大420字までの説明文を追加可能に。補助アプリを使えば音声読み上げも

本機能により、視力が弱いといった理由から画像を見づらい人に対しても、画像内容を正確に把握できるようになります。

Twitterは、公式Android/iOSアプリにおいて、ツイートに添付する画像に対し、画像の内容を説明するテキストを付け加えられる機能を提供しました。本機能により、視力が弱いといった理由から画像を見づらい人に対しても、画像内容を正確に把握できるようになります。

Twitterアプリの「アクセシビリティ」設定内にある「画像の説明の追加」をオンにすると、本機能を有効化できます。

有効化後は、ツイートに画像を添付する際、サムネイルに「説明を追加」ボタンが表示されるので、それをタップすると420字までの説明テキストが入力できるようになります。

なお、本機能で追加したテキストは、テキストを音声で読み上げてくれる補助アプリに向けたものとなっています。

サードパーティーのTwitterクライアントでも使えるよう、REST APIとTwitter Cardsも公開しています。EasyChirp、 Chicken Nugget、 The Qubeのように視力が弱い方々のためにつくられたTwitterクライアントには特におすすめだとしています。

【関連記事】

注目記事