PRESENTED BY エン・ジャパン

鉄道ファン注目! 東京メトロ、東武、近鉄の私鉄3社、働きやすい会社はどこ?

東京メトロ、東武鉄道、近鉄の大手私鉄の営業収益上位3社。“私鉄業界ってどうなの!?”という疑問を明らかにしてみたいと思います。
Red on track
Red on track
Thomas Lottermoser via Getty Images

百貨店やマンションなどの不動産事業、駅ナカ事業、電子マネーと一体化したクレジットカードなどの金融事業…「電車以外」での事業で成長のキッカケになっている鉄道業界。近年では、保育園事業への参入も相次ぎ、次の展開が注目されています。ここでは東京メトロ、東武鉄道、近鉄の大手私鉄の営業収益上位3社(一般社団法人日本民営鉄道協会「大手民鉄データブック」より)の『カイシャの評判』に注目し、“私鉄業界ってどうなの!?”という疑問に明らかにしてみたいと思います。 ※東京メトロは東京地下鉄、近鉄は近鉄グループホールディングスをチェックしています。

長く勤め、経験を積めば給与アップの可能性大!

まず気になる給与・年収を見てみましょう。

【東京メトロ】

【東武鉄道】

【近鉄】

東京メトロの回答者(平均年齢:33.5歳)の平均年収は582万円、東武鉄道の回答者(平均年齢:40.0歳)の平均年収は433万円、近鉄グループホールディングスの回答者(平均年齢:29.1歳)の平均年収は417万円とややばらついた結果となりました。実力主義か年功序列かを聞いた調査では、東京メトロ、東武鉄道は「年功序列だ」、近鉄グループホールディングスは「どちらかと言うと年功序列だ」という結果になるなど、年功序列制度の社風が残っている会社も多そうです。若いうちはしっかりと仕事を覚え、給与は経験値に伴って上がっていくという制度が長く勤めるうえでのモチベーションになるのかもしれませんね。

有休が取りやすいのがうれしい!

続いて福利厚生と教育・研修制度について見ていきます。

【東京メトロ】

【東武鉄道】

【近鉄】

次に福利厚生全般の納得度を見てみると、東京メトロは80点、東武鉄道は79点、近鉄ホールディングスは76点と大体7〜8割の評価となっています。

■東京メトロの社員の声はこちら

[20代 / 男性 / 元社員(正社員) / 運輸・物流・設備系]

自社の路線を乗り放題できる定期を支給されるほか、ベネフィットという毎年決まった範囲のポイントで様々な温泉施設や宿泊施設を利用することができる。

[20代 / 女性 / 元社員(正社員) / その他]

基本的な福利厚生はそろっている。

有給も消化しやすいです。長期で1ヶ月とっている人もいました。

残業代は1分単位でしっかりとつけてくれます。

育児休業は子供が3歳になるまでとれるので、続けやすいと思います。

■東武鉄道の社員の声はこちら

[40代 / 男性 / 元社員(正社員) / 営業系]

福利厚生は充実している。会社の契約ホテルなども社員割引で泊まることもできるし、契約の病院も充実しているので安心して検査等受けることもできる。保養所も群馬・栃木方面にあるので安心して旅行もできるし格安で泊まれます。

[20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系]

休みは取りやすい。大手の特権という感じがする。特段、無理な要求をしなければ問題なく取れる。ワークライフバランスという意味では充実できるはず。

近年は有給の取りやすさが評判で志望する人も増えているという話も聞く。

■近鉄グループホールディングスの社員の声はこちら

[20代 / 男性 / 元社員(正社員) / 専門サービス系]

【仕事とプライベートとの両立性】泊まり勤務で勤務明けと公休を合わせたら3日休みみたいで2日間は遊んだり買い物に行ったり仕事気にせず遊べた

[10代 / 男性 / 元社員(正社員) / 専門サービス系]

【有給休暇の取りやすさ、申請方法】2週間前までに、というのはありましたが、たとえば風邪などで突発的に休んでも後日有給に振り返ることができました(出勤後3日以内の制限でしたが…)

各社の社員・元社員のコメントは、有給休暇の取りやすさを挙げたものが多く見られました。きちんと休みを取ってリフレッシュできることの満足感が、福利厚生の納得度を底上げしているのかもしれませんね。

会社の安定性は約90点!私鉄業界のやりがいは?

最後に、会社の強み・将来性、そして仕事のやりがいについて見てみましょう。

【東京メトロ】

【東武鉄道】

【近鉄】

会社の将来性・成長性、会社の安定性の2項目が高得点である企業が多いことがわかります。なかでも、会社の安定性に関しては東京メトロ、東武鉄道、近鉄ホールディングスの3社とも90点前後の高得点!社員・元社員のクチコミをチェックしてみましょう。

■東京メトロの社員の声はこちら

[20代 / 男性 / 元社員(正社員) / 運輸・物流・設備系]

毎日、多くの人が利用する鉄道業務は責任感があり、1日をトラブルなく終えることにとてもやりがいを感じる。また、お客様から行き方などを尋ねられることが非常に多く感謝されることも多い。

[20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア]

技術職ですが、仕事が幅広すぎて全てを覚えるのはほぼ不可能に近いです。いろんな事をするのでそういうのが好きな人にはやりがいを感じると思います。 東京の主要な交通機関の運行に大きく携わっているので、小さなミスも許されませんがでかい仕事をしているなぁという感覚はあります。

[20代 / 女性 / 元社員(非正社員) / 企画・事務・管理系]

大きな会社で安定感があり職場はとても親切で優しい方ばかりで、働きやすかったです。穏やかな人が多く、個性が強い人は目立ってしまうかも知れません。我を通しすぎずに周りとの協調性を保てれば、とても居心地が良い会社です。

■東武鉄道の社員の声はこちら

[40代 / 男性 / 現社員(正社員) / その他]

スカイツリー特需で経営は安定していると思う。沿線にはまだまだ有効活用できる社有地があるので、会社主体で沿線開発を行っていけば、沿線人口の飛躍にもつながると思われる。ただ、眠れる獅子と揶揄されるようになかなか実態が伴っていないのが現状である。

[20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系]

鉄道会社なので安定している。物事を素早く決めるのはあまり得意でなく、なんとなくまぁやっていけばいいかという雰囲気がある。ただ、いつまでもスカイツリー事業に頼るわけにもいかないので、何かしら変えようという雰囲気は最近ある

[40代 / 男性 / 元社員(正社員) / 営業系]

旅行会社は、国土交通省の官公庁の許認可事業であるため、参入もむつかしく、比較的安定した事業であるといえます。また、ヤマトワールドツアーズ株式会社におきましては、北九州市の指定業者にされていて公共事業もありました。

■近鉄グループホールディングスの社員の声はこちら

[30代 / 女性 / 現社員(正社員) / 運輸・物流・設備系]

グループ会社の中でも鉄道部門であり公共交通機関として社会に貢献し、たくさんの命を一度に預かる責任ある仕事であり、かつ体力的にも精神的にも大変ではありますが、だからこそ人に誇れる仕事でもあると思います。

[20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア]

私が仕事をすることで、お客様を安全で快適に目的地までお届けできたときに達成感を感じてます。最近では新しい特急車両などもあり、たくさんのお客様にご乗車していただいたときにこの会社に居て良かったなぁと思います。

[20代 / 男性 / 元社員(正社員) / 営業系]

攻めの経営を行っている。京都、上本町、阿倍野橋ターミナル整備、観光特急しまかぜ、あべのハルカスが代表的。球団売却の地元の逆風を見事に乗り越えた。ホールディングス化に向けて今後どのような手腕を発揮するのか。

各社の社員・元社員のクチコミからは、インフラ産業であるということに安定性ややりがいを見出しているという声が多数。また、駅勤務の経験のある社員・元社員からは、お客様からの感謝の声がモチベーション維持に役立っているというコメントも目立ちました。

いかがでしたか?このレポートが、私鉄業界の雰囲気を知るきっかけとなりましたら幸いです。「別の口コミも見てみたい!」という方は、下記からチェックしてくださいね。

≫東京地下鉄のクチコミはこちら

≫東武鉄道のクチコミはこちら

≫近鉄グループホールディングス株式会社のクチコミはこちら

【関連記事】

【関連リンク】

注目記事