ベンツで来た。乗用車禁止の故宮に乗り付けた女性に「特権階級だ」と怒り爆発。書き込み削除で共産党への批判も

「なぜ言論を削除するのか。この国は文化、路線、制度、理論への自信を失くしたのか?」

中国・北京の世界遺産・故宮で、車の乗り入れが禁止されているにも関わらず、閉館中に高級車で乗り付けるなどした女性の写真がネットで拡散し「特権階級への優遇だ」などと批判が集中している。

中国当局はこの投稿を批判する書き込みを削除しているが、かえってネットユーザーたちを刺激し「政府の制度や文化に対する自信はどこに行った?」など体制批判につながりかねないコメントも寄せられている。

■黒いベンツで...

故宮は北京市の中心部に位置し、1987年にユネスコ世界遺産にも登録された。現在は博物館として一般に解放されているが、一日の入場数には限りがあり、事前にネット上でチケットを購入する必要がある。

1月17日、ある女性が中国のSNS「ウェイボー」で、故宮の敷地内でメルセデス・ベンツの黒いオフロードカーの前で撮影した写真をつけ「人ごみを避けてはしゃいだ」などと投稿した。

この日故宮は閉館中のため貸切状態のようにも見え、さらに禁止されている車の乗り入れを行うなどの厚遇ぶりにネットユーザーの批判が集中した。

問題の写真(ウェイボーより)
問題の写真(ウェイボーより)
ウェイボーより

現地メディアによると、女性は中国の航空会社でかつて客室乗務員をしていたが、現在は退職。女性の書き込みはすでに削除されているが、毎日新聞によると過去には「夫の祖父が共産党の元老」などとする書き込みをしていた。中国では習近平政権が「反腐敗」運動を進めているものの、共産党幹部らが利権を得る構造には依然として強い不信感があり、ネットでの批判はさらにエスカレートした。

■体制批判にも

これに対し、当局側も火消しに走っている。共産党機関紙「人民日報」は18日、「規則の前には“はしゃぐ”特権はない」とする文章を掲載。「故宮博物館は説明責任を果たさなければ、信頼を失ってしまうだろう」などとした。

しかしネットユーザーの怒りは収まっていないようだ。

同じ人民日報が別の日、結婚適齢期での婚姻が減り、出生数が低下していることなどに言及した記事をウェイボーに掲載するとコメント欄が“炎上”。

「結婚にはベンツが必要だから」「ベンツを買って故宮に乗り付けて結婚式をひらけば生涯別れずに済むだろう」などと今回の騒動と絡めて批判する声が上がった。

さらに、当局の相次ぐコメント削除に強い失望感を示し「故宮事件は長く溜まった怒りの導火線に火がついただけだ。無視されるほど怒りは燃える」「彼女は七光りで富を得た。封建主義の世襲制か何かか?」「なぜ言論を削除するのか。この国は文化、路線、制度、理論への自信を失くしたのか?」など、共産党への批判につながりかねないコメントも寄せられている。

これらのコメントには数万件の「いいね」が寄せられていて、“特権階級”と目される人たちへの怒りを反映したものとみられる。

注目記事