日本の「日傘男子」キャンペーンが中国で話題に。男が日傘をさすのは「娘(にゃん)」なのか?

「本当に男の考えって変わらないんですね」と呆れる声も

2019年は5月から気温がぐんぐん上昇し、「近年にない厳しい暑さ」になる見込みだ。

そんな中、熱中症のリスクを低減するため、環境省が男性も日傘を利用するよう促すキャンペーンを始めたが、意外にも隣国・中国で注目の的に。ネット上で議論が勃発している。

とにかく日傘が似合わない筆者
とにかく日傘が似合わない筆者
HuffPost Japan

■「日傘男子」キャンペーン

環境省の発表によると、2018年は記録的な酷暑の影響もあり、5月から9月にかけての熱中症が原因の救急搬送人数は統計開始以来最多を記録。暑さの国民生活への影響が「重大性・緊急性が高い」ものとして位置付けられている。

これを受けて環境省では、暑さ対策の一環として、男性に対しても日傘を活用するよう推奨している。帽子をかぶっただけの状態と比べて、日傘を使うと汗の量が約17%減ったという。

この環境省の日傘推奨キャンペーンは、日本のメディアに取り上げられた。

■中国で話題に

このニュースが、日傘をさす原田義昭・環境大臣の動画とともに中国のSNSで紹介されると、「#日本政府が男性も日傘をさすように推奨」というハッシュタグが拡散。

5月24日昼現在で、関連する書き込みの閲覧は2億回を突破し、「男の日傘は有りか無しか」を巡って議論が勃発した。

中国では伝統的な価値観が一部では根強く残っているとされ、「男らしくない」振る舞いはマイナスの意味を込めて「娘(にゃん)」と表現されることもある。

そのため、「男の日傘なんて、男も女も『娘』と感じる。それが日傘が広まらない原因だ」とか「実際恥ずかしいからね」などと指摘する声が上がっている

一方で、女性と見られるユーザーの意見は違うようだ。

「本当に男の考えって変わらないんですね。周りからすればどうでも良いのに、メンツばっかり大事にして肌にダメージを受けても我慢している」

「周りの女性は男の日傘なんて気にしないのに、勝手に『娘』だと思い込んでいる」などといったコメントが寄せられ、いずれも1万を超える「いいね」がつけられている。

今回のように、日本人の生活に根ざした話題が中国のネットで話題になることは珍しいことではない。日本で「日傘男子」が広まれば、中国でも「娘」の概念が変わっていくかもしれない。

注目記事