【解説】10万円給付金、いつから?受け取り方法は?

申請方法は、「郵送」と「オンライン」の2種類。ただし、オンライン申請はマイナンバーカード所持者のみ利用できる【新型コロナウイルス】

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で一律10万円を給付する制度は、いつ始まり、どうやって受け取れるのだろうか?総務省が、概要を発表した

対象者は?

2020年4月27日時点で、住民基本台帳に記録されている人。受給権者は、その人の属する世帯の世帯主。つまり、世帯主がまとめて申請する形とになる

申請・給付の方法

申請方法は2種類。いずれも本人名義の銀行口座に振り込みとなる。

①郵送申請方式

申請書の現在の案
申請書の現在の案
総務省のサイトより

市区町村から世帯主宛てに郵送された申請書に振込先口座を記入し、振込先口座の確認書類と本人確認書類の写しとともに市区町村に郵送する。

②オンライン申請方式(マイナンバーカード所持者が利用可能)

マイナポータル」から振込先口座を入力した上で、振込先口座の確認書類をアップロードし、電子申請する。本人確認書類は不要。

いつから始まる?

給付時期について高市早苗総務大臣は4月20日、「人口規模の小さい市区町村で準備が整っていれば、5月からの給付が可能」と説明したという

申請の期限は、郵送申請方式の申請受付開始日から3カ月以内を予定している。

給付に関する相談に応じるコールセンターも設置されている。

詐欺に注意を

給付金を装った詐欺への注意を呼びかけるポスター
給付金を装った詐欺への注意を呼びかけるポスター
総務省のサイトより

総務省では給付金を装った詐欺を危惧し、特に下記の点について注意を呼びかけている。

・市区町村や総務省などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。

・市区町村や総務省などが「特別定額給付金」の給付のために、手数料の振込みを求めることは、絶対にありません。

・現時点で、市区町村や総務省などが、住民の皆様の世帯構成や銀行口座の番号などの個人情報を電話や郵便、メールでお問合せすることは、絶対にありません。

注目記事