春らしさが日に日に増してくる季節。春服が欲しいけど、予算が無限にあるわけでもないし、トレンドを予習してから本当に使えるアイテムだけを選びたい...。
そこで今季のトレンドから、複数のファッション誌で取り上げられている代表的なアイテムをピックアップ。
オフィスに着ていくのはもちろん、組み合わせを替えれば休日にも着回し可能なコストパフォーマンス抜群のアイテムをご紹介します。
ふっくらボリューム袖トップスに注目
咋シーズンに引き続き、ビッグシルエットが人気の今季。昨年のフレアスリーブに代わって注目なのが、ふっくらボリュームのある“ちょうちん袖”タイプです。
こちらは、オフィスでも休日のお出かけにも使えるコットンのカットソータイプ。肩の位置が下がった作りなので、袖にボリュームがあってもいかり肩に見えないのがポイントです。
長すぎず短すぎない丈で、パンツ、スカートどちらとも合わせやすい上、身体に張り付かない素材なのでお腹まわりも自然にカバーしてくれます。
トレンチコートもとろみ素材にチェンジ
毎春定番のトレンチコートですが、今季の特徴は素材。ハリのある生地ではなく、とろんとした、やわらかい素材のものが人気を集めています。
シルエットはゆったりと大きめ。合わせるインナーに応じて袖口やウエストを絞って着れば、1枚のコートを様々に楽しめます。
定番のベージュはもちろん、ラベンダーやグリーンなど淡いトーンの中間色に挑戦するのも楽しそうです。
ツヤ感プリーツスカートでゆらめきを
こちらも咋シーズンからしばらく続く、膝下〜ロング丈スカートのブーム。フレアやレースタイトスカートの次に狙うなら、プリーツスカートがおすすめです。
中でも光沢感のある素材は、程よい贅沢感を出してくれておすすめ。オフィスはもちろん、トップス次第でカジュアルなパーティーにも、オンオフどちらも使える優れものです。
ヒップラインや腰の張りが気になる方は、ロングシャツやカーディガンと合わせると、体型をカバーしながらもプリーツの可愛いゆらめきを楽しめます。
オンオフどちらも大活躍のワイドパンツ
オフィススタイルに欠かせないパンツも、ゆったりシルエットが今春の気分。春らしい、淡いカラーを選ぶのがポイントです。
こちらのワイドパンツは、フロントに1タックのシンプルなデザイン。お腹がキツそうに見えず、ウエスト周りにすっきりした印象を与えてくれます。
ジャケット合わせれば、会議や取引先との打ち合わせにもOK。ニットやTシャツを合わせてスニーカーをはけば、休日スタイルにもぴったりです。
今年らしいスクエアトゥのフラットシューズ
日常履きの定番となったフラットパンプスですが、昨年頃からトレンドが微妙に変化。これまで人気だった、甲の浅いバレエシューズタイプから、甲深タイプで、つま先がスクエアのものに人気が移行しています。
こちらの淡いラベンダーカラーは、春らしい軽やかさと大人らしい落ち着きを兼ね備えた一足。淡い色のボトムにも、黒パンツにも合う万能カラーです。
まとめ
これらのアイテムを単体で取り入れれば、手軽に今季らしいファッションに。複数組み合わせれば鬼に金棒。ぜひ春のお買い物の参考にしてみて下さい。