
在宅勤務や外出を控える日が増える昨今。運動不足から、体のだるさや肩こり、メンタルの不調などを抱える人も多いのではないでしょうか。
そんな人が、自宅で気軽にできるエクササイズといえば「ヨガ」。今回は、これから家でヨガを始めてみたい! という人のために、初心者におすすめのヨガグッズを集めてみました。
ベストセラーのヨガマット
ヨガグッズの基本といえば、やはり「マット」ですよね。こちらは、Amazonなどでベストセラーになっているヨガマット。価格がリーズナブルなのはもちろん、両面に滑り止めが施されており、初心者でも滑りにくい設計になっています。
厚さ6mm、重さ850gと、持ち運びがしやすく、初めて購入する人にも嬉しい1年間の保証つき。ヨガだけでなく、腕立て伏せや腹筋などの筋トレにもおすすめです。
ピンク、グレー、グリーンなどの8色展開なので、お好みのものを選んでみてください。
丸洗いできる「ヨガタオル」で衛生面も安心
毎回使うヨガマット……「汗をかくし、衛生面がちょっと気になる」という人には、丸洗いできる「ヨガタオル」がおすすめです。
こちらは、1枚でも、ヨガマットの上に敷いても使えるヨガタオル。速乾性・吸収性が高いマイクロファイバーが採用され、使用後は洗濯機で洗うこともできます。裏面にはすべり止めがついているので、ポーズを取っている時に滑る心配もなさそうです。
普段のヨガにはもちろん、汗をたくさんかくホットヨガや、ハードなワークアウト時に、1枚持っておくと便利。
カラーは、アクアブルー、チェリーピンク、ブラックなどの10色展開です。
本格気分を楽しめるヨガウェアセット
「せっかくヨガをするなら、おしゃれも楽しみたい」という人におすすめなのが、こちらの「ヨガウェア」です。
Amazonでベストセラーとなっている、こちらの女性向けヨガウェア。リーズナブルな価格ながら、パーカー、スポーツブラ、半袖Tシャツ、ロングタイツという基本の4点がセットになっています。
伸縮性が高く、汗をかいてもべとつきにくい速乾素材なので、ランニングなど、ヨガ以外のエクササイズ時にもおすすめです。
カラーはグレー、パープル、オレンジの3色、サイズは4展開。
長友佑都選手が教える、ヨガメソッド本
ヨガのレクチャー動画はYouTubeなどでも観られるけど、プロスポーツ選手のメソッドを知りたい! という人にチェックしていただきたいのが、プロサッカー選手・長友佑都さんが独自のメソッドを伝授する、こちらの本です。
「ヨガを始めてから、プレーに柔軟性をもたせることができ、怪我もしなくなった。さらには、日々の集中力が高まった」と語る、長友選手。
体幹トレーニングやストレッチも組み合わせた、老若男女が挑戦しやすいオリジナルのヨガを、解説写真とともに、40種類紹介しています。
約45分のDVD映像付きで、楽しみながら続けることができそうです。
運動嫌いな人も続けやすい。“ズボラ”なヨガ本
何かエクササイズは始めなきゃと思っているけど、そもそも運動自体好きじゃない、ヨガのキラキラした雰囲気が苦手…。そんな人に特化した“最低限”のヨガ本がこちら。
“ずぼら”な人でも続けられるような、時間や場所を選ばないヨガのポーズを、イラストとコミカルな語り口で紹介しています。
デスクワークの悩みを解決してくれるポーズが掲載され、腰痛や肩こり、眼精疲労など、目的別にポーズを探せるのも嬉しいポイント。座りながらでもできるストレッチなどもあるので、テレワークの合間にも挑戦してみてください。
まとめ
運動不足が続くと、体力低下や体重増加が気になるだけでなく、気持ちも沈んでしまいがち。ぜひ、自宅でヨガにチャレンジして、心身ともにリフレッシュしてみてください。