「新型iPhone」の予測まとめ。発表イベントは日本時間9月11日に

今回のイベントで発表とみられるのは、2018年と同じく三機種の新型 iPhone。キーノートプレゼンの開始は現地時間で朝10時、日本時間では翌11日の午前2時からとのこと。
Engadget 日本版

アップルがスペシャルイベントの開催を予告しました。日程は9月10日。iOS 13ベータ内から見つかった手がかりが的中したかっこうです。

今回のイベントで発表とみられるのは、2018年と同じく三機種の新型 iPhone。それぞれ、iPhone XSの後継機となる5.8インチOLED(有機EL)ディスプレイ採用モデル、iPhone XS Maxを継承した6.5インチOLEDモデル、そしてiPhone XRの新モデルにあたるLCD(液晶)ディスプレイのスタンダードモデルです。

キーノートプレゼンの開始は現地時間で朝10時、日本時間では翌11日の午前2時から。Engadget 日本版では例年通りリアルタイム速報でお伝えします。

次期iPhoneの噂話につき、2018年末までに報じられたまとめはこちら。以降は、2019年に入ってからの噂話をざっと振り返ります。

新iPhone 三機種の名称

Engadget 日本版

毎年ほぼ予想図が固まりながらも、発表当日の直前まで秘密に包まれているのが「新型iPhoneの名前」です。内部パーツや外部ケースが流出しながら名前が分からないのは不思議なようですが、まさに「リンゴのロゴとiPhoneしか印字されてない」ミニマムなデザインのためでしょう。

2019年モデルは暫定的に「iPhone 11」という仮称が使われていましたが、予想レンダリング画像が登場するたびに「iPhone XI」などのネーミングも飛び出していました。2017年に登場した10周年モデルの「X」が2018年モデルにも「XS」「XR」と引き継がれたことを受けてのことでしょう。

iPhone2019年モデルのCADレンダリング予想画像が公開。モデル名はXI、XI Max、XIR?

しかし、7月に入ってからOLEDモデルにつき「Pro」説が急浮上。まさに「iPhone XS」など2018年モデルの名称を的中させた有名リーカーCoinX氏がツイートした後、それを裏付けるようにケースメーカーの製品リストも流出しています。単なる仮称に過ぎないはずの「11」が「XI」に取って代わっており、もっかLCDモデルが「iPhone 11」、OLEDモデル2つが「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」との説が有力です。

9月に「iPhone Pro」登場か。有名リーカーがツイート

新iPhoneのモデル名はiPhone 11と11 Pro、11 Pro Maxか? ケースメーカーの製品リスト流出

背面トリプルカメラ/デュアルカメラ

Digit.in/Onleaks
Digit.in/Onleaks
Engadget 日本版

OLEDモデル2つについて背面トリプルカメラ、つまり2018年モデルのデュアルカメラ+1に強化される説は早くから噂されていたこと。そして2019年に入ると、早々に予想レンダリング画像が公開されていました。

2019年iPhoneの予想レンダリング画像が早くも公開。やはり背面トリプルレンズ搭載か

iPhone2019年モデル用ケースの金型写真が流出?やはり背面トリプルカメラか

この他にいくつか予想画像は出てきましたが、ほとんどは有名リークアカウントのOnleaks氏が作成に関わっています。同氏によれば、1月時点での画像はEVT(技術検証試験)段階にあり、細部が変更される可能性があるーーとされていたものの、その後の画像もほぼ変化がありません。

主な特徴は、背面に3つのレンズが左右非対称に配置され、それら全てを正方形の枠で囲んで一まとめのユニットにした形です。こうした「複数のカメラをまとめた出っ張り」はAndroidのハイエンドモデルでも普及しており、一般に「バンプ」と呼ばれています。

「2019年のOLEDモデルはトリプルカメラ」はすでに定説。それに続いて台湾サプライヤーの証言、パーツや金型の写真流出などが相次いでおり、量産が順調に進んでいることを窺わせます。予想レンダリング画像についても大きな変化はなくなり、側面にあるサイレントスイッチが左右に動く方式から上下に変わる(カメラが1つ増えた分、省スペース設計のため)程度に落ち着いています。

次期iPhoneは背面トリプルレンズ?台湾サプライヤー「主力スマホの3レンズ以上採用」に自信示す

iPhone2019年モデルのパーツ写真が流出?背面トリプルカメラ採用か

iPhone 11 Max(仮)の予想レンダリング画像が公開。背面トリプルカメラ、サイレントスイッチが少し変化?

そして追加される3つ目のカメラは超広角のセンサーを備えており、新たなAIソフトウェアを組み合わせて写真の補正(呼称は「スマートフレーム」説があり)や、非常に暗い環境での撮影画質も改善するとのBloomberg報道もありました。

iPhone 11 Proは『つや消し』背面ガラスで『割れにくい』新技術搭載? Bloomberg報道

かたやLCDモデル、すなわちiPhone XR後継機については予想画像は少なめ。やはりOnleakes氏が協力のもとでインド系のメディアが作成していますが、こちらも背面にカメラを収める正方形のバンプがあり。ただしOLEDモデルでは3つあったカメラが1つ減らされ、ないしは前年モデルから1つ増やされ、デュアルカメラとなっています。

iPhone XR後継機もカメラを強化? 予測画像が公開、カメラ周りに正方形の出っ張り

@Onleaks×@Pricebaba
@Onleaks×@Pricebaba
Engadget 日本版

ほか、スペックと関係ありませんが背面の「iPhone」ロゴが消えるとの噂もあります。アップル製品が他社よりもミニマルなデザインを志向している傾向を考えると、リンゴマークのみでiPhoneと識別できることもあり、自然な流れとも言えそうです。合わせて背面ガラスはツヤ消しとなっているとも予測されていますが、そちらは上記のBloomberg報道や、有名アナリストMing-Chi Kuoのレポートとも一致しています。

2019年版は「iPhone」ロゴが背面から消える? 自称Foxconn労働者がリーク

新Socは高速化したA13(仮)チップ

Engadget 日本版

iPhoneの心臓部分ともいえるSoCのAシリーズチップは、2018年モデルが「A12 Bionic」だったことからA13(仮)の名称が予想されています。これは例年通り台湾の半導体大手TSMCが製造すると見られており、5月にはテスト生産したとの噂が報じられていました。

そして前年と同じく、A13チップはiPhone3モデル共通に搭載される予定とのこと。SoC性能の目安となる製造プロセスはA12 Bionicと同じく7nm、ただしEUV(極端紫外線)技術により若干の伸びしろが見込まれています。

また、再び上記Bloomberg報道によると、A13には「AMX」または「マトリックス」コプロセッサーが搭載され、メインチップに負荷を掛けずに数学的な処理が可能とのこと。そのポテンシャルがアップスの推進するAR機能に貢献するかもしれないと伝えられていました。

2019年iPhone用「Apple A13(仮)」チップ、5月から量産開始? 背面でAirPodsが充電できるとの噂

2019年モデルもLightningポートが続投? 3D Touchは廃止か

David Paul Morris/Bloomberg via Getty Images
David Paul Morris/Bloomberg via Getty Images
Engadget 日本版

新型iPhoneの外部ポートがLightningからUSB-Cに変わるーーとの噂は毎年の恒例行事になっており、もはや予測と言うより願望の域に達している感はあります。

今年は大手コンサルティング会社のアナリストがUSB-Cポート説を唱えていますが、米アップル関連情報サイト9to5Macが「実際に見た人物」の話としてLightning存続を伝えています。複数の情報ソースも後者を支持しており、LightningはiPhone 5での採用から7年目を迎える可能性が高そうです。

それとは対称的に、感圧タッチの3D TouchがOLEDモデルからも廃止され、iPhone XRで採用されたHapitic Touch(長押し)に代わる説は主流となっています。昨年から3D Touchの削除は「広く理解されている」とのアナリスト分析もありましたが、コスト削減のみならず本体の薄型化も目的とされているのかもしれません。

2019年iPhoneはUSB-Cと画面埋め込み型Touch ID採用、ノッチ小型化?有名アナリストが予測

今年秋の新型iPhoneはLightningポート続投?3D Touchは廃止のうわさ

iPhone 11(仮)、Lightningポート続投で高速USB-C充電器同梱のうわさ

ワイヤレス双方向充電/バッテリーの大容量化

Engadget 日本版

アップルの純正ワイヤレス充電マットAirPowerは発表から約1年半後に発売中止となりましたが、その穴を埋めるように「iPhone2019年モデルは双方向ワイヤレス充電に対応」との予測が有力となっています。ワイヤレス充電対応のAirPods用ケースなどが、iPhoneの背面に載せれば充電できるというわけです。

まず有名アナリストMing-Chi Kuo氏が「3モデルとも対応、かつ大容量バッテリー搭載」との予測レポートを発表。その後、どのモデルかは不明ですがロジックボードと称される写真がリークされ、縦長のデザインからバッテリーの大型化が推測されています。

ファーウェイはMate 20 Proで「ワイヤレス逆充電」に対応し、サムスンのGalaxy S10シリーズでは「ワイヤレスパワーシェア」が搭載されるなど、すでに最新スマートフォンのトレンドになりつつあります。

さらに、どのメーカーとも本機能は完全ワイヤレスイヤホン(用のケース)とセットで売り出されているもの。本家ワイヤレスイヤホンともいえるAirPodsを擁するアップルがこれまで採用しなかったのは、むしろ不思議かもしれません。

iPhone2019年モデルは双方向ワイヤレス充電対応?バッテリーも大容量化とのアナリスト予測

iPhone2019年モデルのロジックボード画像がリーク?縦長でバッテリー容量も大型化か

今年こそApple Pencilに対応?

MobileFun/Olixar
MobileFun/Olixar
Engadget 日本版

2016年にティム・クックCEOが「もしもiPadやiPhoneでペンシルを使って創造したものを見たことがあれば......」と口を滑らせて(?)以来、毎年のように囁かれているApple Pencil対応のうわさ。2018年モデルに関しても台湾の調査会社が予想していましたが、空振りに終わっています。

今年も金融大手シティグループの調査部門が「新型iPhoneでのペンシル/スタイラス」という項目を設けた報告書を作成していましたが、同機関はアップル未発表製品の予測について実績がありません。

それに続いてケースメーカー大手のOlixarが「iPhone 11 Pro」向けにApple Pencil収納スロット付きケースの商品リストを作成し、「短くなった新型Apple Pencil」込みで予想していると見られています。

もしもiPhoneがApple Pencilに対応するとすれば、それはアップルの方針転換といえる重大な変更のはず。が、有名アナリストMing-Chi Kuo氏はこれまで一回も言及しておらず、今年は望み薄との観測がもっぱらとなっています。

が、今年のハイエンドモデルと位置づけられる「iPhone 11 Pro」(OLED搭載の2つ)は背面トリプルカメラになるほかは、目立って「Pro」らしい変化はないと予想されています。

そこでアップル関連の老舗サイトMacWorldからは「アップルが今年、主力のiPhoneを「Pro」という名前で差別化したい場合、それを正当化するには大きなディスプレイ以外の何かが必要になります。Apple Pencilのサポートは、そのニーズを十分に満たします」との指摘もあり。iPadシリーズが「Pro」(第1世代)でApple Pencilに初対応した過去を考えれば、一定の説得力はありそうです。

今年のiPhoneはApple Pencil対応?財務アナリストが予測

iPhone 11 Pro(仮)のApple Pencil対応に賭けた? 収納スロット付きケース登場

その他、UWB(超高域無線通信システム)を採用して屋内での位置検出が正確になるとの予測もありました。総じて言えばみずほ証券アナリストのいう「目新しさに欠ける」印象はありますが、リーク情報が全てではないはず。発表当日、あっと驚くサプライズを期待したいところです。

関連記事

注目記事