自分が住まう街での地域デザイン「こすぎの大学」(その8)~参加者の変化

オトナがコドモのような純粋なキモチで街づくりを楽しむ、それが「こすぎの大学」です。

僕が住まう街、神奈川県川崎市。

その川崎市で急速に再開発が進む街、武蔵小杉。僕は、武蔵小杉で2013年9月から「こすぎの大学」というソーシャル系大学を仲間と企画運営しています。

こすぎの大学

「こすぎの大学」は、毎月第2金曜日の夜、武蔵小杉に住んでいる・勤めている・関心のある方々が集う"学び舎"です。毎回、武蔵小杉に関わりのある方が"先生役"として登壇し、武蔵小杉での活動事例や想いを語っていただき、その後、"生徒役"である参加者同士が対話を通じて武蔵小杉の魅力を再発見すると同時に価値創出につながるアイデアを共創します。

小学校のように4時限の授業形式でワークショップを進めることで、オトナがコドモのような純粋なキモチで街づくりを楽しむ、それが「こすぎの大学」です。

こすぎの大学

2013年9月の開校以来、2017年末で合計60回の開催に至りました。コミュニティを企画運営していて頻繁に聞かれるのが「家庭や仕事もあるのに、どうして何年も継続できるのですか?」という質問。理由は明快です。自分が楽しいから継続できています。主催者でありながら、自分が一番の生徒役だとも思っています。

・・・と言いつつも、主催する僕らだけが楽しんでいるだけでは、さすがに60回も継続できません。「こすぎの大学」での気づきや人的ネットワークの広がりを通じて生徒役の方々も楽しんでいただいているからこそ、継続できていると実感しています。

今回は、そんな生徒役の方々が楽しんでいる様子や変化を紹介します。

若い世代を楽しみながらサポート、合言葉は「今日も行くよ!」

川崎市に広がるゴミ拾いボランティアNPO「グリーンバード」。川崎市には、川崎駅チームの発足を機に、武蔵小杉、新城中原、溝の口、新百合ヶ丘、宮前平と多くのチームが立ち上がりました。それぞれのチームの用具の運搬等を率先してサポート。その他にも、農園フェスや武蔵小杉マルシェなどの新規プロジェクトも積極的にサポートしながらも、常に自分は裏方。若い世代のやる気を支える重要なキーマン。

人生の通過点だった武蔵小杉だったけど、「ずっと、ココでいいかも」

「こすぎの大学」の後は、武蔵小杉の仲間と一緒に二次会・三次会、そして、酔い覚ましのコーヒーを一緒に飲んで楽しむ内に通過点だった武蔵小杉が住み続けたい街に変化。愛娘と一緒に色々なイベントに参加するだけでなく、家族と一緒にイベント開催したり。住む、遊ぶ、さらに、街づくりという楽しみ方を発見。

「こすぎの大学」皆勤賞、ワタシのモットーは「すぐに行動して楽しむ」

「こすぎの大学」での出会いや気づきをその場限りにしない。今年還暦を迎える年齢ながらもジョギング、山歩き、100Km歩け歩け大会、川崎のご当地スポーツ遊具「リングビー」、台湾食べ歩きなど、常に新しいことに挑戦し続ける。オトナだって常に挑戦し続け、楽しめることを自ら証明。

武蔵小杉を楽しむだけに留まらない、「カワサキまるかじり」

「こすぎの大学」を通じて知った地元の楽しみ方。自分が住んでいる街なのに知らないことがいっぱい。自分たちが住まう街でも修学旅行のような体験ができるイベント「カワサキまるかじり」を立ち上げて、地元の仲間や親子で街を探検。さらに、親子の楽しみ方を広げる「パパ部」も立ち上げたり、主催者と参加者のボーダレスの体現者。

いつでもどこでも一緒に楽しむ、「ユニバーサルへの情熱」

「こすぎの大学」にも生徒役だけでなく、先生役としても登壇。記念すべき川崎市都市ブランド推進事業認定後1回目の授業でパラムーブメントをテーマに先生役を務める。車イスで色々なイベントに参加して自分なりの楽しみ方を率先して、みんなに「自分なりの楽しみ方」を示してくれる。

ご紹介した方々だけでなく、他の方々も色々な楽しみ方をしています。

みなさんにとって、「学校の思い出」って何ですか?

勉強、恩師、友だち、部活、恋愛、休み時間、修学旅行、帰り道、色々な思い出があると思いますし、一人ひとり違う思い出があるはずです。十人十色の思い出。

2013年9月に開校して、4年が経過した「こすぎの大学」。企画運営側として「こすぎの大学」の目的として「武蔵小杉の魅力の再発見」「武蔵小杉の価値創出」「次代の人材育成」を掲げてはいますが、最近思うのは、自分が住まう街で「オトナが十人十色な思い出を作るきっかけ」になりたいということ。

「川崎市総合計画」には「まちを好きな人が多いと、まちは良くなる!」と書かれています。武蔵小杉での思い出を作るきっかけを提供し、武蔵小杉を好きになっていただいた結果、武蔵小杉が良くなると信じて、2018年も「こすぎの大学」を楽しんでいきたいと考えています。毎月第2金曜日の夜、武蔵小杉周辺で開催しています。お時間&ご興味があれば、ぜひ、学び&遊びに立ち寄ってください。お待ちしています。

こすぎの大学

「こすぎの大学」ホームページ・facebookページ

注目記事