【2021年2月13日、募集を再開しました】
ハフポスト日本版では、以下の業種で一緒に働く人を募集します。皆さまからのご応募お待ちしております。
1、ニュースエディター(編集部所属)若干名
2、翻訳エディター(英→日、編集部所属)若干名
新しい時代の「ニュース」って何だろう?
ハフポスト日本版は「社会の見方を提示する、会話を生み出すメディア」を目指し、インターネット・ニュース界の主要媒体として成長を続けています。
編集部では、社会・経済・政治などの時事ニュースに加え、個人の生き方、企業活動のダイナミックな変化について、世界各国に広がるハフポストのネットワークを活かしながら、記事や動画、イベント、出版など様々な方法で、世の中に提示することを得意としてきました。
たとえば、「LGBTQ」や「働きかた」、生理など身体に関わる会話をもっとオープンにしようと呼びかけた「Ladies Be Open」は、まだ社会の表舞台に取り上げられていなかった問題にハフポストがいち早く取り組み、現在では主要メディアも重視するようになりつつあるテーマです。
現在力を入れているのは、環境問題、ジェンダーや教育格差、貧困問題などの解決を2030年までにめざす17の目標「SDGs」の企画です。気候危機その他の地球規模の問題に直面する私たちがSDGsを考えること、それは既に「きれいごと」ではなくビジネスの本質や、私たちの生活の基盤となりつつあります。一方で、矛盾もあちこちで噴出しています。
社会の流れを捉え、課題を浮かび上がらせる。時に疑問を投げかけ、そして解決までを目指して読者と共に、未来を作っていく。
ハフポストのニュースエディターは、記事や動画記事を執筆・編集することに加えて、イベントやライブ中継、ハフライブなどの動画配信、音声コンテンツなど、さまざまな表現手法を開発し、トライ&エラーを繰返しながら挑戦しています。
そんな新しい時代の「ニュース」を一緒に届ける仲間を募集しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
募集要項
【職種】
1、ニュースエディター(編集部所属)
2、翻訳エディター(英→日、編集部所属)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1、ニュースエディター
【業務内容】
・幅広いニュース記事の執筆・編集
・特集記事の企画・執筆・編集
・イベントや動画配信などの企画・運営・新しいメディアの開発など
【求められる経験/スキル】
・新聞・テレビ・雑誌などでの記者
・ニュース系媒体の記者・編集者
・SNS運用などの経験者
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2、翻訳エディター(編集部所属)
【業務内容】
・英語圏のハフポスト各国版その他の記事を翻訳・編集
・ハフポスト各国版と連携した企画での翻訳・執筆など
【求められる経験/スキル】
・新聞・テレビ・雑誌などの記者
・ニュース系媒体での翻訳経験
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
職場の特徴
・一部裁量労働制で、リモートワークを積極的に活用しています。
・エディターは週末を含むシフト勤務あり(代休あり、フルタイムの場合は完全週休2日相当)
・フルタイム以外に週休3日、時短勤務などの様々な雇用契約や業務委託での関わりなども相談に応じます。
給与など
当社規定による。社保完備。
応募方法
メールでrecruit@huffpost.jpまで書類をお送りください。
・履歴書と職務経歴書(形式と項目は自由です)
・ニュースエディター応募:これまで執筆・担当した記事5本(PDF添付あるいはURLで)と、ハフポスト日本版でチャレンジしてみたい企画2案
・翻訳エディター応募:翻訳に関する能力が証明できる資料(過去の仕事や試験の成績など)
※メールのタイトルは応募される職種に応じて「ニュースエディター応募」「翻訳エディター応募」としてください。
【会社情報】
ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社
本社所在地:東京都千代田区
代表取締役:西村陽一
過去のプレスリリース一覧はこちらから。