Xに投稿された鳩の写真が話題になっています。
投稿したのは、ちえぽこ(@chiepoko_sin2)さん。
「今日も鳩袋で落ち着いて計測❤️お利口さんでした(*^_^*)(ちょうど砂肝の位置あたりに『すなぎも』の絵柄があってシュールで気に入っております)」というコメントを添えて、“鳩袋”なるものに入る鳩のぽっさんの写真を投稿しました。
鳩袋を制作したやーと。(@ys_aviary)さんによると、“鳩袋”とは鳩の体重を測ったり、投薬の際に暴れないようにしたりするためのもの。足を出せるタイプもあり、足輪の装着や、足を痛めたときの治療、爪切り、などに用いられるそう。
ぽっさんは鳩袋に包まれると落ちつくようで、投稿主のちえぽこさんは「鳩袋なしでの計測は考えられない」といいます。
Advertisement
この投稿は7千回以上「いいね!」され、「かわいい😍」「お利口さんに鳩袋に入っていて尊い」「鳩袋のセンスも素晴らしいです👏✨」というコメントが寄せられています。
投稿主は、そのような反響に対して、以下のようにコメントしています。
「たくさんの方に見ていただいて嬉しいです!鳩袋の正しい使用方法や、レスキューが行われている実態も併せて知っていただければ、と思います。
野生の鳩の糞害などでお困りの方もいらっしゃると思いますが、飼鳥としての鳩はとても人に慣れ、愛情深く、とても素敵な鳥です。身近な存在として、そんな鳩にも興味をもっていただければ☺️」
Advertisement