ajiajoseikikin

「最終妥結」を担保する狙いがあり、日本政府は拠出規模など最終調整を進めている。
岸田氏は28日を軸に訪韓する方向。
そもそも政府によって発表される歴史認識問題に関わる「談話」とは何であり、どうしてそれは発表されなければならないのだろうか。
アジア女性基金への激しい非難と拒否は、当事者の元慰安婦の考えというより、周辺にいた運動家たちとエリート研究者たちの考え方だったと言わなければならない。
朴槿恵・韓国大統領は結局、日本の安倍晋三首相と向き合って座ることになった。アメリカのオバマ大統領が仲介役に乗り出した。それまで日本は新たな北東アジア戦略と「普通の国」化を推進し、韓国を支持勢力にするために粘り強く首脳会談を推進したが、韓国は安倍首相の歴史認識を理由に冷淡だった。結局、日本がオバマ大統領を動かし、望んでいた日米韓首脳会談を得たわけだ。