bebika-mana

国土交通省が、電車やバスの車内でベビーカーをたたまなくても良いとする共通ルールを決めてから1年半余り。徐々に広まる一方で、ルールを示す統一マークの認知度は……
国土交通省が電車やバスの中でも、ベビーカーを折り畳まずに使うことができることを意味する「ベビーカーマーク」のデザインを決定したと発表した。電車などでベビーカーを折り畳む呼びかけは、混雑時も含めて「原則なし」とし、周囲の人や施設に対しても、使用者に対する配慮を呼びかける。
この年末年始もそうだったが、ソーシャルメディアを使うようになったこの数年間でも何度か、赤ちゃんの泣き声だのベビーカーだのレストランだの、子育てを巡る激しい議論が巻き起こった。ぼくはその度に『トゥモロー・ワールド』の先のシーンを思い出す。
国土交通省は、電車やバスでベビーカーを使う際の統一ルールのとりまとめに乗り出す。共通の優先マークを定め、利用時のマナーを示して、ベビーカーを使う保護者と周囲の乗客の相互理解を図る。鉄道会社や子育て支援団体を交えて、近く協議会を立ち上げる…