dansei-ikukyu
子育てや夫の育休について様々な声が寄せられている。
2月12日に記者会見し、事実関係を認めて謝罪、議員辞職する意向を表明した。
メディアで「イクメン議員」と大きく取り上げられましたが…
「とっさにウソをついてしまったこと、大変恥じております」
宮崎謙介・衆院議員(自民、京都3区)は2月12日午前、週刊誌に不倫疑惑が報じられたことを受け、議員辞職する意向を党幹部に伝えた。
宮崎議員に関する報道がもし事実であるならば、彼の育休宣言を応援していた立場からすると、とても残念な思いになります。
2月10日発売の『週刊文春』は「臨月の妻・金子恵美議員を裏切る”ゲス不倫密会”撮!」とする記事を、写真入りで報じた。
数週間の父親の休暇ですべてが解決されるわけではありません。でも、たとえ恰好だけでも、赤ちゃんをめぐる家庭や会社、社会が変わるきっかけになるかもしれません。
2014年度雇用均等基本調査(速報)が厚生労働省から公表され、男性の育児休業取得率の割合が2.30%となったことがわかった。男性の子育て環境は厳しい状況だ。