denosen

佐藤天彦名人が語る「コンピューターが将棋に与えた影響」とは。
先日10月10日に情報処理学会が「コンピュータ将棋プロジェクトの終了宣言」を発表、電王戦のこれまでを振り返りながらその真相を探りました。
プロ棋士とコンピューターソフトによる将棋の「電王戦」第5局は人間が勝利した。阿久津八段が通称「嵌め手(ハメ手)」と呼ばれる奇襲手を指し、対局開始から1時間も経たずに終局した。
将棋のプロ棋士とコンピューターの五番勝負「電王戦FINAL」第2局が21日、高知市の高知城追手門で指され、永瀬拓矢六段(22)がコンピューターソフト「Selene」に勝った。
「コンピュータには大局観がなく損得計算しかできないが、プロ棋士には読みの数ではコンピュータに負けるかもしれないが"大局観"がある」という一般人の思い込みは「間違い」だってことでした。
選ばれた5人のプロ棋士とコンピュータ将棋のトップが激突する「電王戦」。来年3月から開催される第三回目の電王戦の発表会で、先手後手を決める「振り駒」の大役に、安倍晋三首相が登場した。