figyua-asadamao

フィギュアスケート女子の浅田真央(23・中京大)が5月19日、東京都内で会見し、7月から始まる来季を休養する意向を明らかにした。現役を続行するのかについては決めず、休養しながら考えるとした。
20日に福岡市で行われた講演会で、森喜朗氏(元総理大臣・東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長)の発言が大きな波紋を読んでいるのは周知のとおり。ま、波紋と言うか世の中みんな憤慨!的な感じになっているわけです。実際ぼくのフェイスブックもツイッターのタイムラインも昨日の昼頃から、森氏への憤りの書き込みが満載だったわけですが、この森氏の講演での発言全文を読むとちょっと印象が変わってくるのも事実でして。
日本スケート連盟は12月23日、フィギュアスケートのソチオリンピック代表を発表した。女子は全日本選手権で優勝した女子の鈴木明子選手のほか、浅田真央選手...
フィギュアスケートの全日本選手権は12月23日、ソチオリンピックの最終選考会を兼ねてさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)で女子フリーがあり、SP2位だった鈴木明子選手が215.18点で初優勝し、ソチオリンピック代表に内定した...
フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは6日、マリンメッセ福岡で第2日の競技を行い、男子はショートプログラム(SP)首位の羽生結弦がフリーでもトップの成績。自己ベストを更新する合計293.25点をマークして初優勝した。
フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは5日、福岡で開幕し、男子ショートプログラム(SP)では羽生結弦が世界歴代最高となる99.84点を記録し、トップに立った。