fiji
毎年末恒例の「世界幸福度調査」(米国の世論調査会社ギャラップ・インターナショナルとWINによる共同調査)の結果が発表されました。
「ゆったり、気ままに。時にはちゃめちゃ。でも落ち込まない、大笑い」
実際に住んでみると、イメージとは違った風景が広がっています。
治安の悪化を理由に撤収した自衛隊の穴を埋めたのは、小国フィジーでした。
世界でいちばん幸せを感じているフィジーの人たちに10の質問をしてみました。いろいろと考えさせられる回答の連続でしたよ。
ギフトエコノミーとは、「等価交換を主とする今の経済」ではなく「見返りを求めず、与えることを優先する経済」のことです。
毎年末恒例の「世界幸福度調査」の結果が発表されました。
12月7日 イギリスの「デイリー・エクスプレス」が『もしも第三次世界大戦が起きたとき、安全な国ベスト10』を報じました。
ブータンは「97%の国民が幸せ」という調査結果があるため、世界一幸せだと言われるようになりました。ただ、この調査には問題があります。
約9年にわたるフィジーでの生活の中で発見した「人生を豊かにするフィジー人の4つの習慣」について、エピソードをまじえて解説します。