hakoneekiden
陸上の第93回東京箱根間往復大学駅伝競走最終日は3日、神奈川・芦ノ湖から東京・大手町までの復路(5区間、109・6キロ)があり、青学大が10区間合計11時間4分10秒(速報値)で3連覇を果たした。
関東の大学対抗で競う箱根駅伝は2日に往路が行われ、青山学院大が3年連続で往路優勝を果たした。
箱根駅伝といえば、鳥山明さんの漫画「ドラゴンボール」に登場するキャラクター「フリーザ」に扮したコスプレイヤーたちが沿道で応援することが毎年恒例になっている。2017年も1月3日、復路7区の二宮ポイント付近に登場した。
2011年大会もインパクトがある大会でした。ここで生まれたのが「寺田伝説」。
見方を変えると色んな楽しみ方があるのが、この箱根駅伝の魅力なのかもしれませんね。
新年の風物詩といえば「箱根駅伝」があります。
彼がトライアスリートとしての活動に至った理由と、その「ビッグマウス」の裏側にあるものを探るためお話を聞きました。
1区からすべてトップの完全優勝は39年ぶりの快挙。
第92回目となる箱根駅伝は1月2日、連覇を狙う青山学院大学が2年連続2度目の往路優勝を果たした。
箱根駅伝まで、あと4日!今年の箱根は暑さとの戦いか?!というのも......