hokurikushinkansen

北陸新幹線の新型車両「E7系」(12両)が15日、東京―長野間に先行投入され、「あさま」として営業運転を始めた。JR東京駅と長野駅の新幹線ホームでは運転開始に合わせて出発式が行われた。
2015年春に予定されている北陸新幹線の長野―金沢間開業に向けて開発された新型車両「E7系」の報道関係者向け試乗会が2月7日、開かれ、真新しい最新型車両が大宮と長野の間を往復した。
2015年春に長野~金沢間が開業する北陸新幹線の新型車両が11月28日、宮城県利府町で報道関係者向けに公開された。JR東日本と西日本が共同開発、2014年春から東京~長野間(長野新幹線)で運行を始める。
10月10日、JR東日本と西日本が、北陸新幹線の列車名を発表した。
2015年春に長野から金沢までの開業を予定している「北陸新幹線」の名前をめぐり、長野県と北陸地方の石川・富山両県の間で論争が繰り広げられている。新幹線の名前の決定について、法律にはどう定められているのだろうか。
日本列島の中で新幹線が走っていない、もしくは開通のめどがたっていない唯一のエリアをご存知だろうか?それは四国…