ハフライブ

一見ポジティブに聞こえることが、実はセクシュアルマイノリティの人に対する差別や偏見につながりかねない――。その理由を改めて考えました。
メンズメイクなどに関する情報を発信し、チャンネル登録者数10万人のYouTubeチャンネルを運営する宮永えいとさんと9月8日夜9時から「ハフライブ」でトークします。
とっつきにくいニュースも、よくわからないニュースも、“下世話に”気になったことから調べてみると面白くなる。新聞13紙を読み比べる時事芸人・プチ鹿島さん流の「ニュースの楽しみ方」を紹介します。
理解しているようで分かっていない「LGBT」に関する知識。人事担当者が知ることをやめないために考えたいこと。
「LGBTQの友だちがいるから、理解している」という発言、聞いたことがありませんか?8月25日(火)午後9時から配信のハフライブで話し合います。
HuffPost Japan and the Waseda Business School (Graduate School of Business and Finance) will co-host a live stream show with the Digital Minister of Taiwan on August 3, Monday morning.
“アベノマスク”や“Go To”。新型コロナの影響で政治への関心が高まったけど、政治ニュースの読み方ってイマイチわからない…。新聞13紙の読み比べで知られるプチ鹿島さんに、コツを聞きました。
「若者は政治に関心がない」のか?働く人にこそ政治を身近に感じてほしい理由を考えた
政治って難しい。選挙に行っても何も変わらないと思う。政治の世界は私には関係ない――。そう感じている方も、7月28日(火)21時からの「ハフライブ」で、政治と自分のつながりについて考えてみませんか。
「会社に所属する」とはどういうことなのか。会社員も、複数の会社からの依頼で仕事をするフリーランスも「会社との適切な距離」がポイントになってくるのではないか。7月7日21時から生配信されるTwitter番組「ハフライブ」。小説家 平野啓一郎さんらをゲストに招き「帰属先を掛け持ちする生き方」を考えます。