karoshi

「学校は長時間労働を異常と思わない職場。教員同士でサポートできない負の環境にある」(嶋田富士男さん)
小学校で「過労死ライン」とされる時間外労働が月80時間を超える勤務をしていたのは、教諭などで10・4%、副校長・教頭で32・9%だった。
3~5月にかけてのコロナ室の平均残業時間は、3月が約89時間、4月が約95時間、5月が約92時間で、いずれも「過労死ライン」を超えました。
「日本企業の生産性低下、残業の震源地は霞ヶ関・永田町だ」。ワーク・ライフバランス社の小室淑恵社長が指摘した。
2020年10月の調査では、群馬県の全校を対象とし、市町村立と県立の小中高校、特別支援学校など計556校の教職員1万6142人に対して実施した。
年収が高い専門職の人を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」は、2019年4月より開始された。
休日だった昨年5月3日夜から翌日未明にかけて、自宅で急にうなり声をあげた直後に倒れて亡くなった。
調理師だった男性(当時33)は2009年6月ごろから店に勤務。2011年11月からは午前8時~翌午前2時過ぎまで働くことが多く、時間外労働は月約250時間に上っていたという。
米国・カナダで大事なのは「コミュニティ」、南米では「安全」、欧州では「公平性」。日本は?
時間外労働が100時間(過労死ライン)超の職員の人数は、一昨年の26.6倍に増加していた