hero image
HuffPost Japan

問いから未来を作る

SHIBUYA QWSとハフポスト日本版により共同開催されたトークイベント『問いが作る未来』を取材した。
PRESENTED BY SHIBUYA QWS

未来を作る仕事ラボ・ストーリー一覧

紙の名刺の魅力を踏襲しつつ、肩書きの奥に隠れた「人生のプロフィール」を交換できる「プレーリーカード」。イノベーターたちが集うSHIBUYA QWS(渋谷キューズ)で制作秘話やその魅力を聞いた。
問いを起点にした共創施設「SHIBUYA QWS」を舞台に、生理の血の状態を記録・共有するアプリを開発中の株式会社asai代表・浅井しなのさん。彼女が目指す、第二次生理革命とは?
PRESENTED BY SHIBUYA QWS
心のドキドキに合わせて⻘緑⾚3色に光るイヤリング「e-lamp.」。「心が可視化された未来」を目指す開発者が、SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)で見つけた「問い」とは?
共創施設「SHIBUYA QWS」を舞台に、食後血糖波形×AIによるデータ解析で糖尿病の治療用アプリを開発している、THE PHAGE代表・德永翔平さん。彼らがつくる、おいしい食事が薬になる未来とは?
PRESENTED BY SHIBUYA QWS
共創施設「SHIBUYA QWS」を舞台に、廃棄包材のアップサイクルに取り組む老舗菓子メーカー・カンロ。予測不可能な時代に、日本企業が創造性を発揮するには?
PRESENTED BY SHIBUYA QWS
雇用者側は「柔軟な働き方への動きを損ない、競争力に影響を与える」と猛反発。日本でも議論が巻き起こっています。
「ソフト君」は「ガリガリ君」のいとこ。乳成分をたっぷり含み、リッチで濃厚な味わいが特徴だ。
2月14日はバレンタインデー。もしも「ブラックサンダー」をもらったら、パッケージ裏面を見てみてください。
ナスカの地上絵を思わせる巨大文字アートが、関東近辺の一級河川の河川敷に出現した。「START」「 2024」のメッセージには、建設業界が直面する「2024年問題」を克服し、「新3Kプラス1」を実現しようという熱い思いが込められていた。
2023年も「名古屋シネマテーク」「京都みなみ会館」など全国の老舗劇場が閉館や休館を発表。今後の観客数については4割以上のミニシアターが「減少する」と答えた。
「幸福にはシンプルなメカニズムがある」。ウェルビーイング研究の第一人者、前野隆司・慶応義塾大大学院教授へインタビュー