misoshiru

ふっくら炊きあがったホカホカのご飯...。できることなら、いつでも炊きたてを食べられたら幸せですよね。でも、炊飯器で炊くには時間がなかったり、朝炊けるようにセットし忘れていた!なんて経験がある人も多いのでは?
朝食に食べがちだけど、実は夜に食べたほうが、美容・健康効果が期待できるものがあります。
長距離移動であればあるほど、荷物はなるべくおさえたいもの。ですが、持っていくと思わぬ役割を果たしてくれる物もあります。そこで今回は、かさ張らないし重くない、けれど持っておくと現地で出会った人に喜んでもらえるものや不意のトラブルに役立つ便利なものなどをご紹介します!
レシピブログでは、20代~60代以上の男女を対象に、「外国人をおもてなしする際に食べさせたい家庭料理(和食)」についてのアンケートを行いました。
ムシムシと暑い日が続いていますが、食欲が落ちたりしていませんか? そんな時はのどごしの良いひんやり料理の出番です。今回はこれからの時期クックパッドでも人気の「冷や汁」についてご紹介します!「冷や汁」と聞いてパッと思い浮かぶのは宮崎県でしょうか。だしのきいた冷たいお味噌汁をごはんにかけていただくあの料理です。ですがこの冷や汁、宮崎だけでなく、埼玉や山形にも同名の料理があることをご存知ですか? 名前は同じでも、それぞれ中身がちょっと違うんです!
今まで朝ごはんを食べる習慣がなかった人は、まず食べる習慣から。とはいえ、朝はなかなかごはんが喉を通らないという方におすすめなのが「具だくさん味噌汁」です。